いよいよそんな言葉も実感として湧いてくる季節になりました。

昨日午後は、学区の公立小学校へ就学通知書を片手に就学前健康診断をしに行ってきました。

受付を済ませて、内科・眼科・歯科と校医の先生に簡単に診断して貰い、アンケート用紙みたいな紙に記入して完了。賞味4~50分ほど。

あと5か月もしたら、ランドセル姿で小学校に通うのかぁ~と思うと、時の経過の早さを実感。あっという間ですねぇ。

この日の夕飯は、旦那が飲める日だったので、ウニとあんきもとキノコ・ホウレンソウを使って、変わり種特大茶碗蒸しを作り、大きな鰆の味噌漬け、まぐろのお刺身、ウニ・あんきも蒸し、きゅうりのお新香等々にしました。

プレモルの中瓶が売っていたので、グラスで乾杯。

鮮魚系は池田屋の仕入れにあやかっているので、どれも秀逸。手伝いしながら一石二鳥といったところ。まぐろも水を噛んでおらず、まったり、もっちりした肉質でした。





***************

今日は、幼稚園で勤労感謝の日の行事として、近くの交番に行っておまわりさんに感謝の気持ちを伝えたり、お話を聞いたりしてきたようです。そのために各家庭から果物を一つ~二つ持ってゆくのですが、リンゴとミカンを持たせました。

通園中に仕入れ等々済ませた後迎えに行き、午後から下の子の再診の為病院に行ってきました。長い検査の後の診察では、もっと精査が必要で子供の専門外来がある病院に行った方が良いとの事。ふぅ。

ご主人さまとよく話されて…という事で次回の予約は方針を決めてきてくださいという事でした。その日に紹介状を書いてくれるとの事。

帰宅後早速旦那と相談。たまたま○大病院は眼科でも、その領域に強いという事なので、12月初めにMRIを撮ってもらい、翌日眼科にかかれるよう手配してくれました。

ん~~。何も無いと良いのだけれど…。。。

連絡等々終えた後、正直疲れた~~という感じで、ぼーっと過ごして更にうたた寝していたら、21時頃妹登場~~!!
ただいま真夜中のスイーツ研究会開催中でございますうれしい顔


今日はキャラメルクリームと抹茶クリームのマカロンとリンゴのタルトらしいです。



****************

あ、そういえば昨日のランチですが、、親しくなった横浜駅東口「ラ・ポルティコ」の店長さんが、10月いっぱいで店に入らなくなるという事で寂しくなるねぇ…と話していたのですが、ついに月曜・17日にグランドオープンを迎え、店長として頑張っています。

早速足を運んでランチを食べてきました!場所は関内の大通り沿い。関内ホールの近くで位置は馬車道とは反対側。生パスタにこだわっている店で、とっても美味しかったです♪価格はいたってカジュアルダイニングの域。お手軽なお値段で堪能できます。内装はダークブラウン×ホワイトのシンプルでありながら、ぬくもりもある感じでイイ感じです♪

味も優しい感じでおススメです!

ぐるなびを張っておきますので、ちぇきら!!
http://r.gnavi.co.jp/e210500/