感情のマネージメントは表情のマネージメント☆ | 【“我慢する恋愛”を卒業させる】男性恋愛コーチ花倉つかさのブログ

感情のマネージメントは表情のマネージメント☆


怒ったり、イライラしたり、

悲しんだり、落ち込んだり



ありますよね? だって人間ですもん。


実はこの日記、さっき書き上げてアップしようとした瞬間、
地下鉄だったために「エラーの画面」となり…

本日2度目の日記ですガーン


この日記を書きながら、試されてます、実践の場をいただけてます 笑


気持ちが揺れ動くとき、それを変えようと思ってもなかなか上手くいきませんよね。

それは、「感情」を直接変えようとしているからなんです。


さてみなさん、

表情ってなんでしょうか?


はい、顔の表情のことです。


実は、「表情」とは、「感情」が「表れた」もののことなんです。


感情≒表情

楽しくて幸せだから笑顔になるのではなく、笑顔だから楽しくて幸せなんです。

イライラするから眉間にしわが寄るではなくて、眉間にしわが寄るからイライラするんです


感情、気持ちを変えたかったら表情を変えることです♪


ここで、

キラキラヒマワリ笑顔のワンポイントレッスンヒマワリキラキラ
①眉と眉の間が外に開くように意識して、目を外に開きます
②「い~~~~~」と声にでるくらいに口角を上げます

…以上!!! 笑

きっと他にも色々とあると思いますが、これだけでも十分に効果があります♪


ふぅ~~~~ん、と思うだけではなく

是非やってみてください♪♪

効果は保証します!!!

さっきこの日記のデータがとんだとき、
チャ~~~ンスアップと思って笑顔をつくりました。

すると、ちょっとイラっとした気持ちが穏やかになるのが分かりました。


生きていれば、何か問題が発生したりしたことで、
気持ちが揺れ動くようなできごとって必ずあります。


そんなとき、そのままの気持ちで問題に取り組もうと思ってもなかなか解決に向かいません。


まずは感情を整えるために表情を整え、
感情が整ってから問題に取り組む


すると、その問題自体ではなく、まったく違ったものが
その問題を引き起こしていたということがよくあります。


『感情のマネージメントは、表情のマネージメント』

かなり価値があると思いますので、是非とも実践&シェアしてみてくださいねラブラブ!


キラキラ虹今日もみなさまが心穏やかな最幸な一日を過ごせますように虹キラキラ