我が家の親子喧嘩もだんだん派手になって参りました・・・。



私の精神年齢が低いのか?

思春期に入った長女の時々親をナメた言動に



めちゃめちゃ


ムカつくわけです・・・。




あの冷めた目。


あの冷めたモノの言い草。



うきーーーーっ!となります(笑)





そんな長女とバトルして

小学校1年生のときに実家の階段から落っこちて以来だから
32年ぶりか?

に、階段から落っこちたことがありまする。


口論になった長女がフテくされて出ていこうとしたので


「ちょっと待て!!」


と捕まえようとして逃げられ

それを追いかけて飛び出したら



足がもつれた・・・・渦



途中に踊り場があって、落ちたあと、その踊り場の柵に激突!!



もうちょっとで捕獲できる寸前で長女には逃げられ
クッソーっと思いつつも起き上がり、部屋に戻ると

痛いし情けないし

涙がボロボロと・・・泣



後で見たら腕は切れて血が出てるし、足も腕もすりむいてるし、
足の親指のところは皮とちょいと身もはぐれてました・・・。

見てるだけで痛い・・・。




身体も痛いけど
オカンの心も痛いわ!!!


目が腫れるくらい泣いて



フテ寝した。 ←オカンの親子喧嘩のいつもの末路・・・。




恐る恐る帰宅した長女がオカンの怪我を見て

一言。




「おかーさん、どうしたん?」




あんなに派手な音をたててブッこけてたのに

気付かなかったのか・・・?たらーっ




あれ以来、家の外へは追いかけないようにしている

身体がナマっているオカンであった。







双葉 本日の幸せのタネ。(教訓)


子供とバトルするときは、自分の運動能力を上げておくことも必要かも知れぬ・・・。






ペタしてね