「思うと現れる」


これは、


量子力学そのものの世界観ではあるのですがーー。



引き寄せだー、宇宙の法則だーとやっていて


思考が現実を創ると分かっているはずなのですが、


最近


「思う」と、本当に現れるんだなーと、


改めて、しみじみ思ったことがありました。






思った時点で、粒になって、空間に形として現れるんです。






そんなこんなで、ワタシの話なのですが。



わたくし、こう見えて(どう見えて?)未就学児の母。


子供をおいて泊まりがけの出張は、入れないようにしていたのです。



どんなに遠くても日帰り可能なら行く。


泊まりなら行かない。


こどもが0歳の時点で職場復帰してますが、

その頃からそう決めてました。





↑バブーちゃんだった頃\(^o^)/





ところが、昨年、子どもが4歳の頃


ことしは全国行きたいところに行こう!


って、内側から湧いてくるものがあったのです。





その時点では、特に行きたいものがあったわけではないのですが、


結果的に


ご招待での研究会や


大学院での福島へのスタディツアーなど、


泊まりで行きたい!と思うイベントが出てきて


自分の本業の仕事的にも


家庭の兼ね合い的にも大丈夫な日程で


無事に行くことができました。


(家庭の兼ね合い=ダンナさまがこどもを見れる日)


ダンナさま、ありがとう♡





でね、ことしは(現在こども5歳)年始から


今年は海外に行きたい!

(自身の仕事の専門分野で、海外がどうなっているのかを知りたい)


という気持ちがむくむくと。




先日受けた栫井利依先生のくるくるリーディングでも


視野を広げるような場所に行くと良い。海外とか。


と言われて、



そーなのよ!行きたいのよねーー!


と、思ったばかりでした。





しかし!


海外となるとやはり1週間くらいは必要。


夏のお盆のときや、年末年始休暇に、

家族同伴で行けるかな、高いけど(^_^;)


なんて、思っていました。



↑これは、今も行きたいと思っています。





そしたらね、ある大学院での授業で、


社会人大学院生が、


3月に台湾に行くって言うんですよ。


聴くと、メンバーは、台湾から来た留学生の方に


アテンドしてもらって


私にその話を教えてくれた人以外は


昨年福島のスタディツアーで一緒だった、教授や社会人大学院生の人たち!




なにそれーー!!私もいきたーい!!


と、思わず叫んでいました。




皆さんは1週間の予定で行くのですが、


途中参加も途中離脱もあり!とのこと。


自分の本業と照らし合わせると

3泊4日、難しければ2泊3日。


いきたーい。行けるんじゃね??



考えるとワクワクします。


ダンナちゃまにちらっと言ってみると


「あー、いーんじゃない?行ってくれば?」


と、思いがけず承諾の返事!!





すごい、すごすぎるこの展開!!


しかも、昨年もご一緒した、よく知った教授の先生と行けるなんて!!



この台湾ツアーは、わたしの知らないところで進んでいた話ではありますが、


私のために計画されてた?


と思ってしまうほどです。




「思った」時点で空間には現れていること。


改めて確信しました。


それを「引き寄せる」のは、「良い気分」と「ワクワク」


鉄板ですね!!!