昨日の出来事なんですがね、


わたし、リアルタイムで

「あ、いま波動下がってるなー」と

思ったことがあったんですよ。




しょうもないと言えばしょうもないことかもしれないんですが。



昨日はわたし、普段の職場とは違う場所に行くので、普段より遅い時間に家を出る日で。



先方からは二段階の時間を提示されてて


「◯時までに来ていただいたら、事前打ち合わせができます。

会そのものは◯時半からです」


とね。




普段より遅く家を出て良いモードなのが伝わったのか


子どもがダラダラモードで、テキパキご飯食べたり支度したりしてくれなくて。




あー、これは遅い方の到着しか無理かもーーって感じになってきたんですね。




しかし!!


家を出てみると


急げば早い方で間に合いそう!!



なぜかそこで「ちゃんと見られたい症候群」が発動し、打ち合わせに間に合おう!と思った私。




保育園に急いで着くと、

顔見知りの女の子とお母さんも、ちょうどついたところで。



挨拶しながら門を入り、

建物の中に

入っていこうとしたとき。




女の子が園庭に友達を見つけて

そちらに走っていってしまったの。



その子のお母さんは先に中に入ってしまって


私がちょうどドアを持っていたんだけど、


閉めでよいかわからなくなってしまって。



えー、これ、女の子が戻ってくるまで

わたしこの入口のドアを持ったまま、

開けておかないといけないやつーー??


(閉めないとわたしは中には入れない)


と一瞬【時間ないっ!!】モードが発動してしまった。








えーい、しばらく園庭で遊ぶのかもしれないし!


(園庭を見ている保育士さんはいらっしゃる)


と、ドアを閉めて、我が子と中に進もうとすると、


ドアが閉められたことに気づいた女の子が

「閉めないで!」と遠くから叫んできて。



えー!!もうどうすんねん!こちとら時間ないねん!!


(女の子が戻ってくるまで開けて待っておくのが時間的にかなりロスするので)


と、閉めて中に入ってからから


すみません!!


と、大声でその子のお母さんを呼びにいき、

お母さんが慌てて戻ってきて、園庭に女の子を迎えに行ってくれました。





少しして


女の子がなきべそかきながら入ってきて。




あー、私がドア閉めたから不安にさせちゃったんだよなー




その子への罪悪感から、


うちの子に


「もー!急いで!!ママ遅れちゃうじゃん!!」と


キツめにあたって


誰から見てもチョー急いでいる人!という感じでダッシュで保育園を出ていった、ということがありました。




おかけで、間に合いたい電車には間に合ったんですけれども。





↑ こんな可愛く言えれば良かった(泣)







電車に乗ってから、自己嫌悪の嵐。





女の子が走って戻ってくるまで待っても1分。


それくらい待てばよかったんじゃない?



とか



そもそも、急いでるからドア閉めざるを得なかった、ということを表現したくて


うちの子にキツめに当たってしまった。


子供はなんて思っただろうか



とか。




電車乗りながら



あー、これは明らかに波動が下がってるな!!


切り替え!切り替え!!



と思ったら。。。








なんと、その電車の中で定期券落としました!





結局降車駅で、定期なくて駅員さんに捜索かけてもらったりして

(結局まだ見つからず)



そんなこんなで打ち合わせには間に合わず。


(会には間に合ったよ)





どうせ間に合わないなら、女の子のこと待ってあげたら良かった


ちーん(泣)






ここで、私が思ったこと。




やはり罪悪感は波動を下げる!!



同じ行為をしてても、罪悪感を持たなければ


ここまで波動は下がらなかった気はします。


でも、私はきっとこういう事すると罪悪感を感じてしまうのです。


だから、今後遅刻しそうでも小さい子には優しくする!






そして、もう一つの気付き。



波動が出来事に影響する。


私ってばやっぱり引き寄せ上級者!



↑そこはめっちゃポジティブ(^_^;)





だから、やっぱり良い波動を出してれば、良い引き寄せもすぐ来るんだ、と


謎に自信を持ちました。





次は、良い波動で、良い引き寄せがあったことを書けるように

毎日波動を整えていきます!