2024年、ワタナベ薫さんの「カオラボ」に参加しています。




かつて10年ほど前に、

カオラボの前身である

ワタナベ薫さんの月イチの音声プログラムに参加していたんですが。




ワークシートや音声が月に1度送られてくる形式のもので


ワタナベ薫さんは当時から素晴らしい発信者であられたので、


取り組む内容自体は、

今のカオラボとそう変わらないと感じるのですが


その時はいまいち成果を感じられず

最短の1年で辞めてしまいました。




その時の経験があるので、カオラボが始まったときも

1〜2年は見送ってたんですけど、


今年参加してみて

実際にZoom参加してみると、


Zoomでリアルタイムで聴くって、

音声を一人で聴くのと


エネルギーがまったく違いますね!!




当たり前っちゃ当たり前ですけど、


Zoomリアル参加は、

それなりにエネルギー値あるなーと改めて感じました。


もちろん、リアル対面開催があるならば、

迷わずそちらを選びますけれどもね。




しかも、コメントを即時に薫さんが読み上げてくださったりすると


テンションダダ上がり!!


エネルギー満タン!周波数あがりまくり。





改めて風の時代だなーと腑に落ちました!







肝心なカオラボの内容は、


片付け!お掃除!!




心動かされたセリフは


環境整備は、やればいいだけのこと。



ということ。



やればいいだけのこと、すなわち実行力が試されている。



まさしく願望実現とリンクする、と仰っていました。





あとはね、



成功者はすぐ、「定期的に」動く


空間の管理ができると、お金と時間の管理もできるようになる



という言葉も響きました。





すぐに定期的に、というのは

すぐに習慣化する、ということですよね。




改めて習慣化だなーと思いました。





我が家は、ムスコくんのものでとっ散らかっているので、


すぐにムスコくんに片付けをしてもらいました。



立春の日の開運行為は


片付けだそうなので、


これで、我が家もムスコも開運間違いなし!!



さぁ、立春。


気学的に新しい年のスタートです♡