いまの契約が終わったら


サバティカルタイムを取って


フリーランスになるぞーーと思っていたワタクシですが。





本当にやりたいこと。


やっぱり【公(おおやけ)】の仕事をしたいなーと思い始めました。





思えば、大学を卒業した22歳からアラフィフの今まで


ずーっとずーっとフルタイムで働いていて


休んだのは出産前後の3ヶ月だけ(!!)で、



引っ越しを伴う転職のときでさえ


1週間でやり遂げた(^_^;)(^_^;)





これ、自慢というか自分では黒歴史です。




要はわたしは休むべきところで休んでこなかった人。




自分に何もなくなるのがこわかったのです。



産休のときでさえも、


長らく職場から離れるのがこわかった。




3ヶ月で復帰するなんて


(産前1か月、産後2ヶ月)


その当時の私の職場でも相当レアケースだったのですが



復帰するとき


嫌だなーとかもっと休みたいーーとか1ミリも思わなかった。



職場に戻れる喜びのほうが強かったです。




不思議な性格です。











そんな私が、


今回の5年の契約が終わったら、


再契約の試験は受けずに


しばらく休む!!と決意できたのは半年前。




サバティカルタイム(期間を決めない長期休暇)を取るぞー


フリーランスとしてやってくぞーーと


思っているのですが、



自己対話をすると


私は【公(おおやけ)】の仕事に興味があるみたい。




でも、公の仕事はフルタイムしかないからーーというのが

私がフリーランスに憧れる理由のようなのです。





10−15時の勤務で

いまと同じような仕事ができたら

幸せなのになーー




そんな心の声が出てきたのです。






引き寄せ実験、やってみますかね。



契約終了まであと1年。



その間に10−15時の勤務で(今より3時間減!!)

お給料は維持かアップで

やり甲斐も維持かアップのお仕事。





頭で考えたらないかもしれないけど


宇宙さんに投げたら答えをくれるかもしれない。



そんなふうに思えてきました。