僕がテスターをやらせていただいてるライトがあります。
爆光ライト



僕の記事読んでくれてる人は知ってると思いますが、赤いライトで有名です。
詳しくはこちらをご覧ください


ようやくそのライトを使っての釣行に踏み切りました。

波長670nmwレッドを照らしながらの釣り。
こちらからは丸見えです。
が、ゴープロは赤外線を上手く掴めないようで…
暗黒でした…

痛い、痛すぎる…

せっかくライト照らしながら4匹のバスを釣る事に成功したのに…

一つ言える事は❗️

爆光ライトの波長670nmwレッドを付けっ放しで釣りは可能です。
タイトなキャストが必要なポイントでこれは強いです。

以前、僕はライト照らしポイントを把握してから消して投げてましたが、付けっ放しでも構わない事が判明しました。

今まで、三段階ある中で一番弱い光で近寄ってたのが馬鹿らしく思えてます(笑)

完全に魚は警戒していません。

スポーニングの魚を狙ってる訳じゃないですよ。
スポーニングのベッドを守ってるのは白い光でも逃げません。



爆光ライトの赤い光と、そこらへんで売ってる赤いライトは全く違うので、赤いからって一緒にしないように❗️

波長の光ってのがありますから。
詳しくは先ほども紹介しましたが、

こちらを見てください。

魚は何色の光が見えて、何色の光が見えないのか?

と、言うことで、昨日の釣果です


全てトビキチサブマリンです。
動画があれば最高のセッティング、最高の巻き方まで映してたのに…





何故かトビキチにまともにフナが食うてきました。完全にバスが出すアタリまで出してきましたよ(笑)




シャローを完全に捨て、沖から狙う層がわかれば結構ええ魚とれました。

何故サブマリン以外釣れませんでした…

サブマリンの釣りが身体に染み付いてます。


あ、ゴープロからね、スマホにダウンロードするのに1時20分位撮影したのがなぜか12分で刻まれていました。
12分も全てが綺麗に続くのではなく 次の12分に移る時には頭が何秒か途切れてました…

あげく12分ダウンロードするのに1時間も掛かるかな?普通?
最悪なのは、ラスト1分30秒から全く進まなくなり…
ゴープロ潰してやろうかと思いました💢

だから動画の編集もできてません…


せっかくええ撮影出来たト思ったのに…



最悪ですわ!




2015年~現在の釣果】

口閉じ尾開き測定

40以下はノーカウント

4044cm  70

4549cm  116

5054cm   17

5559cm      1

➖➖➖➖➖➖➖➖➖

合計  204

自己最大サイズ  55cm

2018年の目標累計 238匹】


Downwrap1x】釣果102



【タックルデータ】

RODDownwrap 1xイタチヌキモデル

REEL:カルコン200DC HIギア仕様

LINE:レグロンワールドPREMIUM5

HANDLEDRT ヴァリアル95mm



爆光ライトについてはこちらをご覧ください

http://ameblo.jp/tsumoto0826/entry-12261737471.html


◉ヒル下がりのジョニー

虫除けアトムアロマガード

を、お求めの方はこちらをご覧ください

http://et-kk.com/products/