Downwrapのグラスロッドを買ってみました。
ってより、これを買うような運びになりました。

人生初のグラスです。
ガーボンはあえて真ん中まで巻いてもらい、バットはがっちりで、ティップがやらかい。

どんな感じなんやろ?って思いましたが、理想とは全くの別物。

まず、やや右サイド気味にオーバーヘッドで投げると、夜中とあって 飛んでる方向がやや右になっていた…
これは鉄馬の大谷さんから聞いていた通りでした。

次に、こんなテップが柔らかくてアタリがとれんのか?って凄い不安であった…

っと、言う事でアタリをとるなら❗️って、最近 骸骨☠️バスの噂が後を断たないあの場所に行ってみた。最近非常に厳しいと聞きます…

そうそうに釣れはしました❗️しっかりアタリはわかりましたよ(笑)

ただ、物に当たった時の衝撃はコッ❗️では無くて、なんかヌルってした感じ。

4匹釣りましたが、バラす感じはなく、常に竿はいい状態で曲がってくれてました。

サブマリンにはマジで最高かもです。
なんかね、シャロークランク巻きたくなる(笑)

後、アクロバットなキャストがめちゃしやすい❗️

ハリがかり1本でも安心やで。

悪い点は、あまり抵抗のあるのはダルいのと、そこまで思ったように飛距離が出ない…
これにはカーボンの張りがいるわ。

まぁ、とりあえず今から使い倒してみる。



XH使ってみて、1Xの凄さも再確認できたよ。
両方いるわ❗️
1X柔はかいんとちゃう?って、思ってる人おるけど、全然そないなことないよ。



昨日の骸骨☠️池の釣果はこんなの。


こいつは骸骨☠️一等兵やで❗️


骸骨の後、最後に釣れたコイツがやたら重く感じた(笑)
実はデープの魚(笑)
トビキチやるやないの❗️

蒲田さん❗️あれとあれと、あれが早く使いたい❗️




次回はホームで勝負やな❗️
ホームではやはり1Xの出番かなぁ。


ちなみに、Downwrap1Xは、1年経たずに40up100匹超え成功した。
今年の目標 年間100匹ももうすぐ達成やで❗️

今年はなんと、40以下は0匹やで❗️
とりあえず、45以上の釣りが出来るようになった。が、55以上の釣りには足らないものありすぎる…
僕の中ではね、デカいのはやっぱり狙ってとらないと意味がないと思ってるんやわ。

それにはね、常に50cmを絡む魚を獲って行かなあかんと思うんよね。。
じゃ無いと釣れたとしても、完全に偶然説が流れるからね。
あの人なら釣ってくるやろ?ってならないと意味がない。
だから40cmとかで喜んでたらあかん。
常に前向きに上向き。
今の僕のクソみたいな釣果に満足してたらあかんね…😔




昨日のYouTubeでみた雷魚釣り師の方が凄かった…

90cmの雷魚を獲るために、目の前の80cmを諦める…
これが出来ないと90cmは釣れない…
諦めて、90cmがその日その場所に来るなんて保証はない。
でも、80cmに手を出してしまったら絶対90cmは現れない…

もし、90cmが現れても喰うとは限らない…

そんな葛藤にあなたは勝てますか?

これをやるのが栗田学なんやと思いました…


あ!そういえば忘れてた❗️

ムカつくけどたまにはええか?


https://ameblo.jp/486761s2/entry-12384543320.html


暇が無いなら観ないでいいよ。

いや、観ないでください❗️

絶対観ない方がいいよ…

ちくしょ〜〜〜〜💢



2015年~現在の釣果】

口閉じ尾開き測定

40以下はノーカウント

4044cm  71

4549cm  122

5054cm   18

5559cm      1

➖➖➖➖➖➖➖➖➖

合計  212

自己最大サイズ  55cm

2018年の目標累計 238匹】


Downwrap1x】釣果106

Downwrap glass XH 釣果4

Downwrap xxx 釣果0


【タックルデータ】

RODDownwrap 79 1x

REEL:カルコン200DC HIギア仕様

LINE:レグロンワールドPREMIUM5

HANDLEDRT ヴァリアル95mm


RODDownwrap glass XH 78

REEL BANTAM mgl 

LINE:レグロンワールドPREMIUM5

HANDLE




爆光ライトについてはこちらをご覧ください

http://ameblo.jp/tsumoto0826/entry-12261737471.html


◉ヒル下がりのジョニー

虫除けアトムアロマガード

を、お求めの方はこちらをご覧ください

http://et-kk.com/products/