昨日も釣りに行ってきました。
日曜日と魚入れ替わりましたね。
まぁ〜足場が悪くて よくバラしました…

富嶽いいですよ❗️
写真の魚は53cmの2580g 富嶽フィッシュ❗️

昨日使ってて感じましたが、その時の巻き速度が分かったら凄いと思いますね。
たぶんですが、重りの操作で サブマリン同様 ただ巻くだけで簡単に釣れそうなルアーです。
あの小さなシルエットであの重さの物体が 水を絡めた時の波動ってが効くんでしょうかね?
可能性凄く感じました。
なんせ飛距離でますから、フラッドボーン超えするかもです。

後、DRTシャトルに呉さんのアイアンシャッドをトレーラーに使って何気に日曜日から使ってますが…
今回はハイギアの意味が凄く理解できました。

ちょっとね、コンクエストDCの調子が悪くて、T.s Factoryさんに送って入院中なんです。
わざわざハイギア仕様にしてもらってるコンクエストDCにつけてたハンドル(ヴァリアル96?98?)を、日曜日から使ってるメタニウムDC HGに付けてやってますが、これほどまでに水の抵抗を感じるか??っと思った…
T.s factoryさん⬇︎⬇︎
ずっとサブマリンを使い続けてて、水押しを意識して巻いてましたが、それをシャトルでやった時の水押しが驚くほど凄くわかりました。
やっぱり一つのルアーを使い続ける事って大切だと感じました。
で、水押しがわかるとなぜか魚って釣れるもんなんですね❗️



昨日は53cm以外の釣果は以下の通りです。



やっぱりサブマリン強い❗️ほんとは後3匹サブマリンフィッシュいたんですけどね…
あまりにも急斜面で釣りしてるので、しゃがむのに一苦労で、フィッシュグリップ使うまでに外れて逃げる始末…
前回から途中ではバラしてないのに、陸に上げて、グリップ差し込む時にバラしてる…
写真に収めない限りは 魚は釣れてませんからね。。

今年100本達成
(40up以上のみです)


こちらが去年まで末の釣果です

2015年~現在の釣果】

口閉じ尾開き測定

40以下はノーカウント

4044cm  54

4549cm  70

5054cm   12

5559cm      1

➖➖➖➖➖➖➖➖➖

合計  137

自己最大サイズ  55cm





今年の昨日迄の釣果

2015年~現在の釣果】

口閉じ尾開き測定

40以下はノーカウント

4044cm  80

4549cm  133

5054cm   27

5559cm      1

➖➖➖➖➖➖➖➖➖

合計  241

自己最大サイズ  55cm

2018年の目標累計 238匹】

829日で目標100匹達成❗️❗️



ようやく目標とした、年間40up 100匹越えを達成できました。


嬉しい事に、

明らかに狙ってるサイズがアップしてる。

40〜44cmは26本

45cm以上は78本

40cm以下は1本のみ。


40cm以下が1本しか釣れてないのが嬉しい😆



で、夜釣りが終わり、Extreme bass'nに❗️



グルカナイフでなんとか1本。
知ってる人はめっちゃ釣れそうって思ってるけど、全然そんなんちゃう。かなり難しい。
いや、相当難しい。。
それに、釣れてからは2キロを竿をほとんど曲げずに引き上げるバットパワーも無いといけない。手前に出っ張りの岩があるからね、竿が曲がると擦れて切れちゃうわけ。
2キロのペットボトルを2mリールで巻き上げてみ?
えぐい重いから(笑)
それを10〜13mやで。

で、やっとハンドル買った❗️

これで、少しは楽になるのか?
去年から試行錯誤で、ここの釣り場で魚釣るのに、20万くらい使ってるわ…マジで…

あと、PEはやっぱりライギョ用の太い奴にしよう…
また岩に少し擦れただけで切れた…
グルカナイフ無くなった…

ちなみにグルカナイフですが、リフト&フォールで使用してます。
まっすぐ飛ぶし、操作性もいいし よく考えてると思いますよ。
マグナムスプーン数種類使いましたが、やっぱり栗ちゃん凄いね❗️