ドローンってテロの道具にもなり得るから怖いよね | SPRINGS

SPRINGS

平日の夜を中心に活動する浜松市のまったりバスケサークルです!

ども、ほぼ毎日チョコ食ってるつっちーです。


今週は久々に予定のない週末。

今日は一日読書していたのですが、つくづく良い天気でしたねー。

昼は少し散歩に出掛けたりして。

こんな日は野外バスケ日和なんですよ。

名古屋にいた頃はコートがゴムで整備された公園が近くにあったり、高速道路の高架下にコートがあったのでそこでバスケしてました。

今日みたいな陽気な日にはバスケ友達を誘って遊びに行って、その場に集まって来ている他の野良バスケ部と遊んだり。

外でバスケするのめちゃくちゃ気持ちいいんですよ。

浜松にも野外コートあったらいいのになぁ。

名古屋では野外3on3の大会もあり、大音量の音楽に煽ってくるMCもいて、サイコーに上がるんです。

遊んでるとMCに「なにをやってるんだ6番ー!!」とか言われたり、ギャラリーにも笑ってもらえたり、ゲーム間にダンスパフォーマンスするキッズ達にも応援してもらえたりして。

あの高揚感はなかなか味わえませんで。


ニュースの話。

首相官邸にドローンが投下された事件では原発再稼働の抗議のためにやったという犯人が自首してきたようですね。

この犯人は自らゲリラやテロといった表現をしていますが、反原発団体は少し怖いなというのが僕の認識です。

原発に関しては良いところも悪いところもあるというスタンスなので、賛成でも反対でもありませんが、反原発を訴えるのに福島を貶めるのは如何なものか。

福島は頑張って立ち上がろうとしてるのに、政府批判のための道具にされているのを見ると何とも言い表せないモヤモヤがあります。

この一件が再び福島への風評被害を生まないことを願うのみです。


今日はこれまで。