田中トシオ原画展五年IN聖跡桜ケ丘 | 田中トシオのあったかぁい元気

田中トシオ原画展五年IN聖跡桜ケ丘

京王線成績桜ケ丘 駅前京王デパート五階連絡通路ブリッジギャラリー

五月五日から10日までです。

ぜひお越しいただけれは嬉しいです。

私が大会で日本一めざしてた頃トイレにこの言葉を飾り毎日誓ってた呪文

 

日本はたとえ首相を批判しても 我がままいっぱいでも殺されることもない

それでも不平不満だらけ だが絶対に戦争の時代はあってはならない

世の中不景気と思うのはいつも同じ 中高年になっての再就職は難しい

床屋さんの一番良い所は生涯仕事探しはいらない

普通にやっていれば目立たないが決してつぶれない職業

生きていれば必ず心折れる大嵐や洪水が来る

どんなにあらがっても無理な時は 沈下橋のように洪水の通り過ぎるのを待てば良い

いずれ青い空や清流が戻ってくる。

父は20年も出稼ぎに出て 全国でダム作りしてた

年に二回位帰ってくるが 子供はその土産に大喜びしてた

母は泣きながら出迎えてた

喜怒哀楽 感極まるとダムは溢れ 涙のように放水する

子供のころは朝早く起きて セミの脱皮をずっと眺めてた

土の中で数年も待ってようやく地上に出てお陽さまに出会えた事は知らなかった

そんなセミをいっぱい捕まえてたが数日で死んでいた

子孫を残すため羽化したのに叶わない 子供は残酷だった。

 

  原画展 コロナ禍二回キャンセルになりようやく五年 陽の目を見ます

前回から すべて新作 こんな絵が60点展示してます。

以前のようにガンバレは少なく絵ことばはその時々の心の揺れのなかで描いてます。

 

私も5日、8日9日10日昼ころ 何回か顔を出しますが 恥ずかしがりや 多分陰に隠れてます。

担当者か私に連絡ください。顔出します。

問い合わせ 事前042  421  6511 多良 又は090  3239  1835 田中