料理教室のその後の感想をいただきました。 | あきらめないで‼︎ 脳卒中でも幸せに生きる方法

あきらめないで‼︎ 脳卒中でも幸せに生きる方法

脳卒中になった私の
失語症克服方法、リハビリや健康情報、リハビリ料理の仕方など

ハンディや後遺症があっても幸せに生きる方法をお伝えします。


こんにちは。


椿 ゆりです。






リハビリ料理教室をしてから


2週間ほど経ちました。(その時の様子はこちら。)


{6B2DB17E-10C9-4E76-91C0-8D26B0C36685}


料理教室に参加された方から


その後の感想をいただきましたので、ご紹介します。







【みなさんの感想】



・お家で何回も作ってみました。



・家族の方に「美味しい‼︎」とほめられました。



・1回目は、卵を入れる時に、

つい強火でやったものだから、卵が焦げてしまいました。

その後、美味しかったので3回も作りました。



・キュウリのスープなど、珍しいし、簡単に出来るので、何回も作った方が多かったようです。



・色も綺麗で、美味しくて、家族の方にビックリされたとおっしゃる方もいました。



・男性でも簡単に出来て、卵とキュウリとトマトとゴマあれば出来るから便利で、栄養もあるのですごく良いと言っていました。



・実際に包丁を持って、コツがわかりました。



・また家でも、片手で作ってみました。

家で何年ぶりかで包丁を持ってやりました。自信がつきました。



・いつも家では、同じメニューなので、色々な料理が知れるので、楽しかったです。






色々な声を頂き、また料理教室をやってほしい


と言っていただき励みになります。


ありがとうございます。






どんどん、料理教室の場を増やしていけたらと思います。


今後もよろしくお願いします。


{5B634A29-BEFC-4459-A827-E469BD16EBF9}



【同じカテゴリーの記事はこちら。】




目ランキングに参加しています。
最後にポチッとお願いします↓

にほんブログ村 病気ブログ 脳卒中・脳梗塞へ
にほんブログ村