花と雑貨でたくさんの笑顔を増やしたい

komorebi okkoです。

 

みなさん、お部屋にグリーンをかざってますか?

観葉植物飾っても、すぐ枯らしちゃうのよね・・・・。

 

そんな声もよく聴かれます。

私も、外の花を育てるのは得意ですが、

案外小さな観葉植物を育てるのが苦手です。

(え~っ?グリーンアドバイザーがそんなこと言っていいの?)

 

大体、水のやりすぎか、やらなすぎか・・・・が

上手く育てられない原因かなと思います。

 

お水はね~

葉っぱがしなっとなってからたっくさん!が良いですよ。

可愛がりすぎて、毎日ちょこちょこ・・・・は良くないです。。

 

こちらのペペロミアの鉢植え♪

オリジナルペイント鉢にペペロミアを植えて、

ワイヤーかごに入れて、ちょっとタイルを飾っています。

これ・・・・なんとなんと1年以上も前に植えたものです。

(売れ残ってるだけじゃないか~~~というのは誰?)

 

めっちゃ可愛いんですが、(自画自賛)

誰もおうちに連れ帰ってくれないので

今、我が家でお日様に当てて養生中です。

 

養生中といってもとっても状態は良く、

しかも植えてから1年以上経ってるので、しっかり根付いています。

かといって、根っこがぎっしりにはなっていないので

葉っぱも生き生きしています。

 

観葉植物って、環境に合いさえすれば

何年もいい状態を保つんですよ。

 

お店から買って帰った観葉植物が

一旦元気がなくなるときあるのですが

それは環境が変わったからなんです。

元気がなくなったからと、水や栄養分を与えちゃうと

植物も疲れちゃうので、しばらくそっと見守ってあげてくださいね。

 

お部屋にグリーンがあるとホッと癒されます。

ぜひ、気になる葉っぱを育ててみてくださいね。

 

 

 

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

komorebi okkoのもうひとつのお仕事

 筆跡診断士のブログはこちら→https://ameblo.jp/komorebi-moji/