昨日、長崎から帰ってきました。あっという間の2泊3日でした。14日(金)の朝、夜勤明けの体で、すぐに姫路駅に向かいました。10時半の「ひかりレールスター」に乗り、一路博多へ。新幹線の中では、岡山あたりから広島を過ぎるごろまで寝ていました。12時半ごろ博多着。そこから特急「かもめ」に乗り換え。車内に入るとびっくりしました。座席シートが黒皮でしかも木をふんだんに使ってました。そして、デッキには、テレビがありBSが放送されているではないですか!! Dscn0241 Dscn0242Dscn0246                                          







特急かもめ 博多駅2番線 





電車の中を子供のようにウロウロし嫁さんに叱られましたが・・・・。



Dscn0271 長崎行き 普通電車 諫早駅にて 



翌15日この電車に乗って長崎に向かいました。車内はかもめ同様、木がふんだんに使われてました



14時半ごろ、諫早に到着。そこから路線バスに乗って雲仙温泉へと向かいました。地方の路線バスですから、ほとんど乗客がいません。たまに乗ってこられる人もほとんどがお年をとられた方ばかり。結局、諫早から雲仙まで乗りとおしたのは、私らだけでした。



1時間ほどすると、何か変な臭いが車内に漂ってきました。あっ、これは硫黄の臭い!もうすぐ雲仙かなと思うと、車窓が急にひらけてきて、目的地雲仙に到着しました。