2014.02.03グレ釣り釣行(四国水島群礁グンカン低場) | 楽師鯛×苦労鯛クラブ(釣りは楽しく!!)

楽師鯛×苦労鯛クラブ(釣りは楽しく!!)

大分市内在住、主にフカセ釣りによるグレやチヌ釣りを楽しんでいます!シーズンではエギングや泳がせによるイカ釣りも大好き!(^^)

訪問者の方は、まず↓をポチっと応援をお願い致します♪

にほんブログ村 釣りブログ 磯釣りへ
にほんブログ村



(転写シール屋さん)に注文!

【楽師鯛×苦労鯛クラブ会員募集中♪】

さて、佐伯最終便に乗っていきました♪
20140203154325cd5.jpg
宿毛に到着!!!
佐伯からは往復5千円くらい、約3時間で到着します。
フェリー乗り場すぐ横に沖の島・鵜来島への渡船基地があります、今回はいつもお世話になるパピヨンこと家中渡船です!
昔は先代でしたが、現在は息子さんが跡を継がれています。

朝5時半出港、約1時間で鵜来へ到着!
そしてそこから10分程走ると水島群礁があり、狙いのグンカンがあります。

しかし、常連底物1名に高場を取られ、オイラたちは低場にあがる事に。

仕掛けはコチラです!

竿    :シマノ FIREBLOOD尾長 グランドブレーカー
リール  :シマノ BB-XハイパーフォースC3000 TYPE-G 
ウキ   :釣研 ZECT-S(0)、エイジア(0)、GTシートス(0)
ライン  :釣研 フリクションゼロ サスペンド 3.0号
ハリス  :釣研 ゼロアルファー 3号、東レ スーパーLEX 4.0号
ハリ   :カツイチ KENSHIN 7~8号
備考   :ボナンザパック ニューセレクト、リールメンテ50、ラインメンテZ、カツイチ ヒゲピン1,2号


マキエはこの辺りでは集魚剤禁止エリアなんで、ボイルにジャンボのみです。

140203_HIKU.jpg
低場で竿を出す、しんちゃん!

140203_TAKA.jpg
こちらが高場で本命ポイント!
いい時は50~55cmクラスが乱舞します!!!

140203_HIRA.jpg
裏手にはヒラバエがあります。
この水道部は浅いですが、結構グレが釣れます!

140203_MIZU.jpg
向こうには水島が見えます。

朝から左流れが速く、底物の仕掛けが入っており釣りづらい、汗。
おまけにグレの姿も見えません、涙。

最初はタナ2ヒロの半遊動で攻めていましたが、全く反応なし。
暫く我慢するものの、痺れを切らして全遊動に。。。

ウキが消し込みました!!!合わせを入れますが、強烈な引きに猛スピート!!!
絞込みますが、止めれません、猛汗。
結果、道糸ごと持ってかれました、失禁。

それから長い沈黙。。。。

途中、3B半遊動で2本半まで入れるが反応なし。
再び完全フカセでの全遊動で、竿1本半以上でアタルものの・・・・デカ過ぎ・・・・・太刀打ちできません、涙。

結果、それから散発的に5度ヒットさせるものの・・・・・・、ブチ切られました、失神。
しんちゃんも一度ヒットし、止めかけたのですが、、、、7.5号の針が伸びました、汗。

朝方はヒラマサらしき回遊でベイトが追われていました。
今回、、、、、ボーッズ・・・・真剣やりとりで足腰に疲労感だけが残りました、笑。

140203_UGU.jpg
今シーズン、もう一回行ってみたいですバイ♪


お忘れの方は、1日1回バーナー(↓)をポチっと応援をお願い致します♪
にほんブログ村 釣りブログ 磯釣りへ
にほんブログ村