皇大神宮(内宮) | ハニーちゃんがゆく!

ハニーちゃんがゆく!

ひたすら寝てる人 たまに遠くへ行く

やっと内宮に到着、
タクシー代金は3,300円。
わたしは時間をお金で買ったのだー。

五十鈴川にかかる橋から鳥居を見たとたんに15年前の記憶が甦った!
当時好きだった人と‘伊勢神宮’に来たのは内宮だったのですね。
ただ連れてこられた人だったわたしも
こんなに大人になったよ。
彼はどんな気持ちでこの橋を渡っていたのだろう。

広大な森にそびえ立つ日の丸の勇ましさ。



ホントにここは開放的で太陽と自然の強いパワーを感じる!
さっきまでいた‘げつどくさん’は何か引っ張られるようなじわじわくるパワーだったけど、
内宮は全く逆なんだよね。
うまく説明出来ないけど。

そんなパワーをいただきながら内宮を散歩。



撮影禁止エリアはしっかりと目に焼き付けてきた。



来年は神宮式年遷宮で建物が新調されるのですね。
その前に来れて良かったと思うのと、
20年に一度の大祭を見たいとゆー気持ちも。

またここに来るぞと心に違い、
御朱印をもらいに行きました。
空いてたページに内宮の印をいただきこんな感じになったよ。



ナント御朱印がもらえる場所は何箇所かあるみたいで休憩所のところで並んでるギャル達が「同じ御朱印ですか!?」と神職さんに質問して「筆跡が違うだけ‥」なんてやり取りをしてました。

あまりにも急いでいて未確認なのですが、
内宮で御朱印帳を買うと白いのがもらえるのでしょうか?
わたしは外宮で買ったのですが選択の余地は無く紫の御朱印帳を渡されましたのですが。



非常に残念なことに…
隠れた最大のパワースポットと言われる二つの別宮、
荒祭宮(あらまつりのみや)と風日祈宮(かざひのみのみや)は時間の関係で行けなかった…(;´д`)
今度内宮に来た時に必ず!!!

それにしても内宮広かったぁ。。


Android携帯からの投稿