桜岡大神宮(宮城県) | ハニーちゃんがゆく!

ハニーちゃんがゆく!

ひたすら寝てる人 たまに遠くへ行く

旅の最後は仙台市西公園の桜岡大神宮に行きました。

西公園には駐車場が無いからってコインパーキングに車を停めたんだけど、
節分祭ってことで臨時駐車場がありました。
これは覚えておかないと。_φ(・_・
photo:05



つい先ほどまで豆まきしてたみたいで境内は子供連れの参拝客で溢れてました。

参拝して御朱印を拝受。
photo:06


すぐに年男年女の子供たちのお祓いが始まり‥
豆まきするみたいなので見学することに。
photo:07


豆まきの足場が鳥居の中を通ってます(⊙ω⊙)

神職さんの後についてド緊張してる子供たち登場w

鬼は~外!
福は~内!

( ˘ω˘ )誰も豆撒かねぇ~w

みんな袋広げて待ってるのに~。

何回目かの掛け声でやっと撒き出した~。
photo:04


豆だけじゃなくてキャベツ太郎やどんどん焼きみたいな駄菓子も!

でも子供たち、
緊張が緩んできて見つけた知り合いの方を目掛けて豆やお菓子を撒いてる‥。

当然ながら物欲しそうな顔もしてないよそ者のわたしは一つも豆をもらえずw

わたしは悟りました。
福は待ってるだけじゃつかめない٩(๑•̀ω•́๑)۶
手を伸ばしアピールしないと!!!
おこぼれでいいのなんて思ってると狙ってる人に持っていかれちゃう。

仙台の素直な子供たちに学びました。
明日から頑張るぞw


そんな宮城県の旅でした。
楽しかったよ~。
宮城県꒒ ০ ⌵ ୧ ࿐♡


iPhoneからの投稿