身曽岐神社(山梨県) | ハニーちゃんがゆく!

ハニーちゃんがゆく!

ひたすら寝てる人 たまに遠くへ行く


とにかくすんごいステキな神社です。

{DF1B5B14-68A6-434F-9BC8-DD7022CD3E27:01}

神域の美しさではハッキリ言ってトップクラスではないかと思います!

{3732BB56-87C4-4F8F-BB47-65607B157F0B:01}

一流のデザイナーが入ってるんじゃないかって思う程に神域は美しく整備され、
第一鳥居から御社殿へ続く雰囲気はどこかに神さまの依り代があることを感じさせるものがあります。

{A69D0F69-9FBA-4A3E-B99E-8251E0A8B23B:01}
▲授与所(手前)と御本殿

{52842FB6-23E9-48BB-81D3-A77426B6A5A3:01}
▲御本殿

瑞垣内には三つのお社が立っています。
とても立派!!

{1CC55FBE-05AC-46F9-9B23-FD42B488E541:01}
▲御本殿の左に火祥殿

気になったのが白作務衣で神域を黙々と清掃奉仕する方の姿。
やらされてる感は全くなく爽やかな感じ。

{B5E47099-F3C8-456B-90D4-36CDDFCF90EB:01}

住所がすごいですよ。
北杜市小淵沢町高天原  ( ˘ω˘ )
日本各地に高天原という地名はありますが‥

{B9F5C598-A108-4CB1-B148-1CD7546D9760:01}
▲車祓所

良かったらこちらのWikipediaで御祭神や関連事項をご覧ください‥。
それぞれのリンクを辿ると何か気づくはず。

古神道ってアニミズムとかシャマニズムのことなのかな(`д´   )
縄文時代の祭祀の記録なんてあるのかい。
自称霊能者が作り上げたオカルトでしょ‥。

江戸幕府解散を25年前に予言していたというのは興味あるかな。

こちらでは呼吸法の修行をやってるとか(::^ω^::)うーん

まー なんつーか、
わたしオカルトとかスピリチュアルとか苦手なのよね。

神社で「パワー感じる♡」とか言って手をかざしてる女の子見ると寒気が‥。
暑いから手をかざすとモワッと熱く感じるの当たり前だろ!と。
 
{28BE9762-F833-4F24-B17F-CF28B3F824D8:01}

こちらの会報誌になぜか竹田恒泰氏のインタビュー記事がありまして、
その中で竹田氏はこちらの神社を「特徴のある特別な個性的な神社」と語っておられますが、、、
それが全てだと思います。

ただ、竹田氏のようなお方がカ○トの祭祀や修行に参加し
このようなインタビューをお受けするというのはいかがなものでしょう。

{30F3A354-13A5-4D53-B446-113B4D53CE13:01}

友人がゆずの大ファンで、
‘ゆずの神社’ と呼んでいて参拝したことがあるそうな。
この立派な神楽殿ではコンサートも行われるという。
友人、えらく崇敬している様子だったけどファン心理と信じたい。

{EFF4B5A3-159E-4DD9-8530-EAE145631E87:01}

最後に職員さんに伺ったら元は東京の東上野に鎮座していたが、
呼吸法を取り入れた修行を行うことから空気の綺麗な場所に遷座したとか。。
それが30年くらい前だそうです。
バブル景気の時代に?w
そして(ゆずが買取り)2010年までに今の形になったと。

そーいえば全然無関係だと思いますが、
伊東の神祇大社も同じ頃に東京から遷座してるのよね。

わたしこんな記事書いて消されないかしらw

{01889CCA-E8AB-44E2-B707-EC033133569B:01}

御朱印の初穂料は300円です。
とてもオシャレなオリジナル御朱印帳もありましたよっ。