秋保大滝不動尊(宮城県) | ハニーちゃんがゆく!

ハニーちゃんがゆく!

ひたすら寝てる人 たまに遠くへ行く


行楽シーズンの日曜日ということもあり周辺は多くの参拝客で賑わってました。

{32AA1289-10AA-4DE9-A192-DE5DA82A8D72:01}

滝本山西光寺は東北三十六不動尊霊場第29番札所になっている真言宗智山派の寺院です。
山形県山寺の奥之院だそうです!
山寺にお参りしたいの♡

お寺だけど鳥居があります。

{0D6EA14E-B76A-4BEC-AEBC-5100647CBC4B:01}

なんだかお不動さんばかりお参りしてるわ。
いつも見守ってくださってるのかしら。

{F9DAC44F-A4AA-4E11-9B64-1697E6198D0F:01}
▲不動堂

神仏習合なので作法はどっちでもおkですよ♡って書いてありましたがクセで合掌。
せっかくだから二拍手した方が良かった?

{6D6D5E6A-AF57-40C4-BC89-FA72ACFC9DD2:01}

▽おがみ方(当山は神仏習合です)
一、願い事 拍掌を二つ拍つ
       心からの願い事を身体と心で表現しお不動様へお願いする.
       心願 良縁 子宝 学業 家内安全等.
一、御供養は掌を合わせる(合掌)のみで

秋保大滝不動尊の御朱印です。

{1C1F3D53-2957-4CB1-80BF-3F5DBD9D9BF4:01}

不動堂の前の御朱印所で女性の方に書いていただきました!(*ꂧ◡ꂧ) 
この日は平泉中尊寺金色堂の御朱印帳だったので墨が裏に染みることもなく。
改めて金色堂の御朱印帳の凄さを実感。
普通の御朱印帳なら裏の裏まで染みてると思います。

{013FAFA2-AAF1-4DAD-A961-ADC1C4A68E7A:01}

不動堂の裏手にはイチョウの木があって、
めちゃくちゃ臭いですw
ぐちゃぐちゃのギンナンがたくさん落っこってるので歩くのが容易じゃなかった!
友達の車はピカピカの新車だからギンナン踏んづけて帰ったらヤバイからね~。

{38FC544C-E57E-4480-909C-1EEDD0E7ECBF:01}

秋保大滝に続く参道。
ゆるーい石段の高さがなんとも歩きづらいハンパな高さなのは何でなんだい。

{F2E7C82A-0AE0-40A8-AC4A-192F132291C3:01}

人の数がすごいー!
ちょっとピーク手前ですが紅葉を楽しみましたよ~♡

{4F9B9D02-E42C-4FCE-B534-97805A5316FE:01}

一生懸命撮った写真がこちら。
水の量がすごくて高さ55mの大迫力なんだけど伝わらないな◟꒰◍´Д‵◍꒱◞ 

{9D6E28EC-67BB-48E9-B26B-19FBA1783931:01}
▲秋保大滝

お茶屋さんもあるんですね(´⊙ω⊙`)

{105CF913-FF39-4820-A8F4-FB0BE330D729:01}

去年来た時は人っ子ひとりいなくてさみしいお寺でしたw
雪が降ってて(初雪!)寒くて寒くて、
滝見たから早く帰るべ~って感じで御朱印どころかお参りもしなかったんじゃないっけ。
再び来れて良かった(^o^)/

いつも仙台でお世話してくれるTさかさんありがとーございます!
今回も楽しい旅になりました。