祐徳稲荷神社(鹿島市) | ハニーちゃんがゆく!

ハニーちゃんがゆく!

ひたすら寝てる人 たまに遠くへ行く

二日目は佐賀県に的を絞り、
JR佐賀駅南口のバスセンターが目の前のワシントンプラザに泊まったのだ。
5番乗り場「祐徳神社ゆき」で終点まで1時間ちょいでした。
7:45に佐賀駅を出て祐徳稲荷神社に着いたのは9:00過ぎ。6:45のバスでもよかったかも!

{B1F7B1FB-689A-49B2-8895-B74C6F7765BD}

祐徳さんは伏見・笠間と並び日本三大稲荷に数えられ大人気のお稲荷さんです。
外国人観光客が多いのでフリーWi-Fiあるよ~。

{BB726BD3-8C10-4656-9637-001F02706F86}

柱が太め‥だけどコレは明神鳥居ですね。

{38E6D369-6FE0-49C2-9873-4DC1D9AF3FC0}

わたしと同じようにイチイチ写真を撮ってる方がいてブロガーさんなのかな~って思ってお互いのために間を置きましたw

{48837398-1E64-4885-B902-2E18F893117E}

これが正面の石鳥居(明治13年)になります。

{F8A13CBF-3CA5-4B59-96D2-A41D3C0A9300}

神社の前を流れる錦波川に架かる神橋から撮影したらすごい御社殿に気づいた‥Σ(`Д`)!! 
なんだあれは~。

{EE330027-37B7-4D8E-AD1A-4DEB5824036F}

あーゆう社殿を舞台造りとか懸造りって言うんだってさ。

{A7BA52C9-8EF0-44D4-8E94-75EB84AB87E2}

稲穂を咥えたイカツイおキツネさん。
目が会うとゾッとするわ〻〻

{C9EB1C3A-0EBF-44E3-BDA2-FB883F50A073}

貞享4年(1687)肥前鹿島藩初代藩主鍋島直朝公の妻・花山院萬子媛(第107代後陽成天皇の孫)が朝廷の勅願所だったお稲荷さんを勧請したのがはじまりです。

{7E7724BC-67CE-48C1-8FD9-A2849728F767}

手水の奥の植木までキレイ。

{360C8B0D-2C45-479E-9585-C4639398B1E7}

お稲荷さんってこんな柄杓多いよね。

{3CD252BA-9C5D-4084-83E7-8F5DB492E650}

妙な建物はエレベーターです。
利用料は300円(おみくじ・お守り付き)。

{8AAEA7A6-2801-4DEE-BB29-FA258DC83D07}

その横に‥
もうここでお腹いっぱいになってしまいそうな豪華な楼門 Σ(`Д`)!! 

{000F6784-B894-4768-B18A-A7C73C6FEEB7}

楼門内部の随神さまは有田焼で出来ています!
お肌すべすべね。

{2B530BD9-07B1-44C7-B569-EC3318E8888C}

初めて来たので勝手が分からず‥( ;∀;)
まずは巫女さんにどこがどんな社殿なのか教えていただきました。

{F3B290D5-8C1D-4556-A5F7-52075EA2168F}

参拝ルートとしてはまず下の神楽殿をおまいりして上の御本殿へ、
体力あれば更に上の奥の院へ‥とのことで、
とりあえず神楽殿で二拝二拍手‥
でも神楽殿なんだよね!?

{E5B051AF-A414-45D4-BCF3-F088D673B9AF}
▲神楽殿

御神酒を見っけ♡
お賽銭箱にお気持ちを納めて‥

{BEB7D398-7835-464E-8C5B-D49066554E95}

いっただきまーす!(๑´ڡ`๑)ぐび。

{3FF3DC47-6CA4-479A-8267-288BE9BB6098}

景気付けたとこで本殿へ ٩( "ω" )و  

{D5F667BD-E193-407A-B6DA-AFBE5DE376F4}

御祭神は稲荷大神。
倉稲魂大神(うがのみたまのおおかみ)
大宮売大神(おおみやのめのおおかみ)
猿田彦大神(さるたひこのおおかみ)
三柱の総称です。

{6A39FD7C-22B9-4A83-AD7C-E504981804E4}
▲本殿(拝所を横から)

{4C2E2D1B-A8DA-439A-A754-B1874A0543AF}

現地ではキンキラキンにビビってどこ見たらいいか分からず(=ω=.)
天井絵の写真撮れば良かったなぁ。

{513D3A6B-F3EB-4DE2-93A1-5859FC808F5E}

〝天祐神徳〟
とてつもなくありがたいお言葉のよーな。

{924A007F-33DD-4964-8B35-F8DBCCAA1E98}
▲本殿

次のバスどうせ一時間くらい来ないしさ、
ほろ酔いで気分いいから奥の院まで行っちゃおうかしら~(^ω^)ノ

{24F84E83-7618-4C1C-8E2C-16E9B1CD15B5}

200mでしょ、余裕余裕(^ω^)

{7605BC06-2007-4CA2-8C12-571840A7972A}

さすがの日本三大稲荷!
奥の院まで祠と全国の崇敬者から奉納された鳥居がずーっと続いてました。
キリがないから写真撮ってねーっす

{42421503-4E49-4914-9B8D-15FB8FF6A6E1}

あと100‥ 三 (lll´Д`)

{AA0E847C-2287-49C9-9E98-FD0C343EEACB}

あの~、まだ~?  キッツ 三 (lll´Д`)ヒィィ

{97C5ECCE-E236-440C-961F-FFE1D6A762B9}

着いたかも~  (lll´Д`A

{3E5DB61F-1F00-48DF-9F80-ED421D9783F2}

やっとこさ奥の院に到着 三 (lll´Д`)
あと200mってとこから20分かかりました。

{ED99BD13-9D1F-49C3-99D1-FD1F08C29C57}
▲奥の院

奥の院からの眺め。
右の山は多良岳系の経ヶ岳です。たぶん。

{5A90E140-B2E8-4D65-B3C0-BC690A063742}

下山してから授与所にお願いしてた御朱印を受け取りに行きました◡̈

{30943352-8B35-4A37-9848-150ACD6FFD18}

御朱印帳をいただいたらオマケであぶらとり紙いただきました!
そして可愛い御朱印♡

{C7C3CF16-5495-4032-9C9D-F70A3CBB4710}

なぜか授与所に戻り桃色もいただきました。
あとで後悔したくないもんね‥。

{5CC386EA-1407-4BF0-8855-C98EDC56AB5F}

どっちもいいよね~(๑⃙⃘¯◡¯๑⃙⃘)

{E8B51FC4-01A3-4F24-BE17-A57F01C83EE3}

あぶらとり紙も2つになった٩(๑′∀ ‵๑)۶
もったいなくてまだ使ってません

{3906028B-1CCD-4F43-B434-0D8426AB19AA}

あと厠神さまの御幣をいただきました。
楼門脇の授与所でだけ頒布されています。

{79B2070C-E5E4-4B67-A1F3-14B43122F920}

バスが来るまで菖蒲が見頃の日本庭園を見学してました。

{41CAD2DD-6725-4F36-9E34-8A477432F64C}

お天気良すぎてしおれてるのが多かったな。

{1D2E05EE-6E2C-4108-8D22-90D98E22A8E6}

ちょっと元気ないでしょ。

{6274C3DA-948A-451C-A19D-2EACE07FAD3C}

つぼみが好き。

{75978EDB-624F-4779-8FE1-92A36C9B4D0C}

祐徳稲荷には二時間半も滞在していました(移動する交通手段がないしw)。
のんびり参拝するのもいいね〜◡̈


◆祐徳稲荷神社
佐賀県鹿島市古枝乙1855