信濃国分寺(上田市) | ハニーちゃんがゆく!

ハニーちゃんがゆく!

ひたすら寝てる人 たまに遠くへ行く

平成29年4月16日参拝
なんで来たのか覚えがないんだよね。
カーナビで見かけたからかな?
上田駅の方から本堂近くの駐車場に入ったため国道16号沿いの仁王門を見てない。

{CB3A0B12-276D-46B6-80F1-D63B166E7E54}

国府めぐりで総社は行ってたけど国分寺まではあまり手を広げてなかった。
総社+国分寺のセットで巡拝しとけば良かったと今さら後悔しているよ (๑⃙⃘’﹏’๑⃙⃘)

{627D90F0-80FC-4CDF-8E7B-30485D217E0E}

ちょ!
コロンとしたこのフォルムはもしかしてココナツか? (n´∀`n)
お水たっぷり汲めるし可愛い!

{6217620D-1101-47F3-9877-52C4B65B5FD8}

本堂の前に御開帳の回向柱が立ってますが‥
かなり変色してるし御本尊とつなぐ紐が無いから前回の御開帳からずっと立ってるのかな。
一応なでなでしとこ!
{2024EFFF-DCB2-4BFD-A28A-EFBB6D4685DA}

信濃国分寺は天台宗の寺院で御本尊は薬師如来です。
あまりにも身の回りでいろいろあり過ぎて深く仏教に帰依された第45代聖武天皇の勅願で、
天平13年(741)全国に国分寺・国分尼寺が創建され国家安寧が祈願されました。

{F6F837AE-8D97-45A8-9601-92BDC0F4EF6B}

室町中期建立の三重塔(国重文)には大日如来が安置されています。

{2F50908E-45D8-47F6-BF13-B62027B05130}

この古い心柱は創建当時のもので、
昭和の初めに取り替えられてから屋外展示されてるという貴重なもの。
これも触っとこ!
{5ECC54AA-C63E-4FB1-88C4-27EF34984B18}

鐘楼
{43DF7B8A-135C-48E4-8F0E-AF302467B31A}

なんだろ
{C68DEDBD-EE78-4E33-B6F1-5FD834DB67F5}

お坊さんのお墓?
{8C17B473-15FE-43D5-A24E-FEF13818693A}

大黒天堂(他にもお堂たくさんあります)
{40E09A34-F807-490F-9A80-D9226AA16BD6}

信濃国分寺は国分寺建立の詔勅より毎月8日に金光明最勝王経の天読が行われることから八日堂と呼ばれています。
1月7・8日に行われる八日堂縁日では木彫りの蘇民将来符目当てに多くの人が訪れ大変賑わうそうです。
蘇民将来符には二種類あり、
1月7日の午後から頒布されるのはお寺ので、
1月8日の朝8時から地元の蘇民講の方が絵付けした〝絵蘇民〟が頒布されます。
機会があれば行ってみたいものです(*ꂧ◡ꂧ) !


■信濃国分寺(八日堂)
長野県上田市国分1049


【追記】平成29年6月30日再訪
御朱印を拝受しました◡̈

{A314E000-EC1D-4A6A-8155-EFFBD9E5F12D}