小御嶽神社(富士吉田市) | ハニーちゃんがゆく!

ハニーちゃんがゆく!

ひたすら寝てる人 たまに遠くへ行く

平成29年7月5日参拝
お昼ごはんどこで何食べたらいいやら。
山梨のほうとうは飽きたから吉田うどんか?ってほぼ一緒じゃーん?
河口湖駅
{D24F0371-9E9C-4A34-8FCE-268570140F7B}

初めて吉田うどんを食べました(゜д゜)
福岡とか伊勢のやっこいうどんが好きなわたしには麺を茹でるの忘れちゃったのかな‥って不安になる程のバリ堅〻〻
徳島出身の同行者はウマイウマイと召し上がっていらっしゃいました。
吉田うどん@吉祥
{6BE8A117-BE2A-495D-AA65-59D05667F43C}

なんとこの日は富士スバルラインがマイカー規制前! (n´∀`n)

{7F0FC814-8D8A-4FB8-BD6F-BA86F41AD4D3}

これは五合目に行くしかないね ‎٩( ・̀ω・́ )و 

{35F21894-9040-4D0C-9E90-F2385D427122}

通行料金は普通車の往復で2,060円。
駐車場代込みと考えたら安いじゃん (^ω^)

{3AD211E8-B338-48BB-8C67-642C709DCCF3}

途中でちょこちょこ駐車場があったので寄ってみたら雲海が広がってるじゃない ∑(๑º口º๑)!!
山登りしたってこんなのなかなか見れないよ。
しかもお手洗い使用料が無料とは!
大沢駐車場(標高2,020m)すでに涼しい
{06A1DF82-B3F9-4954-8681-9193F2588062}

着いたよ五合目 ٩( ' ω ' )و
ここはいわゆる吉田口登山道の入り口です。
富士登山をする方が入山前に気圧に慣れるため食事したりウロウロするところ。
バス何台かいるけどこれでも少なめです。
富士山五合目レストハウス
{90F82291-404D-422F-A6AC-D6DF9753503E}

標高2,305mの五合目は気温13℃♡
暑がりさんは富士山に集まれ〜!
極楽はここにあったよ〜٩(๑′∀ ‵๑)۶•*¨*•.¸¸♪
山頂はマイナスだしね
{784487E2-A530-4FB1-80CB-E912DB8EC391}

観光客で賑わうレストハウスの横っちょに小御嶽神社の赤い鳥居があります‪ ( ´◡`)‬

{EA02DE17-544D-49C3-A555-04CA341335FA}

小御岳は富士山が出来る前からこの地に出現していて富士山が噴火を繰り返し今のよーな姿になるのをずーっと見守っていたそうな。

{61203F57-0F61-4F0E-AC4D-808A9A8F094E}

小御岳神社の創建は承平7年(937)、
魔王天神社(南都留郡鳴沢村)の古太郎坊という小祠を富士山五合目に遷座し小御岳権現と称したのが始まりと伝えられています。
往古より山岳信仰の霊地として栄え、
富士行者が参籠し山頂へ至る行程の拠点とされてきました。
現在では年間20万人を超える富士登山者の守護神として崇敬を集め、
氏子を持たないお宮さんです。すげー

{189C738F-7F29-4788-8E6D-55E3AD8DEE28}

落雷によるものでしょうか、
中が空洞となり炭化していますが木肌の大部分は生きています。
命ある証拠に青い葉っぱがふさふさ。
芸術品のような松に思わずお賽銭チャリーン。

{589390D1-EBCC-41E9-A8B9-35D1EDF8F791}

小御嶽神社の御祭神は、
木花咲耶姫命のお姉さまにあたる磐長姫命(いわながひめのみこと)・桜大刀自命(さくらおおとじのみこと=木花開耶姫命)苔虫命(こけむしのみこと)です。
苔虫命→皇大神宮第一の摂社 朝熊神社に祀られる神

{DBDD0D6B-611F-4507-BDD2-58DE97CCEE32}

三ツ鳥居はたしかくぐれなかった。
写真は撮ってないけど拝所に天狗がたくさんいておもしろいです ‪( ´◡`)‬

{FA4AC3E2-D55A-456C-B82E-EF60B27A68AF}

小御岳神社の御朱印です。
4年前には無かった〝天地の境〟!
神社印の上に同じ神社名を墨書きしないセンスが大好き♡
* かなり遅れて夏詣に参画されたそうで(´;ω;`)ブワッ
{8CD34098-7C72-40FF-9BE3-1BC15334CBF7}

オリジナル御朱印帳をいただきました◡̈
4年前は好みじゃなかったのに今はド真ん中貫くデザインです (〃ω〃)

{954D24E9-9705-4465-9C3D-AABB2E053992}

天狗さまの絵がカッコイイので持ち帰りたい気持ちをこらえて絵馬を奉納 (ू′o‵ ू)
願いはもちろん皇室彌榮。

{02DE4BEC-C5B7-4886-AA3C-0E25C998D2F9}

そして「山登りのザックに付けたいんですけど〜」と神職さんに相談して、
大きめの音が鳴る鈴をいただきました。
帰って開けたら山登り以外で使い途あんのかいって大きさの音に驚きましたw

{0F671C19-49C7-4CA4-BA93-73891989C53C}

御朱印所の横っちょは摂社日本武尊社です。
御祭神は日本武尊大国主命事代主命です。

展望台あります!
{ED01E278-E442-4429-B8BB-9E7855E377E4}

手前に転がってるのは昭和29年に川口市の鋳物工場で製作され崇敬者さまから奉納された重さ100貫(375kg)の大斧。
頑張って持ち上げてみてね!◡̈
わたしにはムリでしたわ( ´_ゝ`)
{758D77C3-4E71-4A66-AE68-8A3DC2DA13F5}

展望台からの眺めは河口湖方面でした!

{10867395-B3AD-4F99-971B-F574A44D9331}

こっちの眺めも最高ね ‪( ´◡`)‬
千木をこんな近くで見れるなんて〜。

{30512B42-D7BA-4184-A131-52020E6C7470}

なんだろね、
穴があったら入りたくなるのよ。

{93D2EFBA-50C3-424B-B4C2-A0F17E529EC3}

うい〜っす ただいま〜。
てか、この土管何ですか〜。

{C5E9156F-8A0A-49FD-B57E-C0A9A3FB75C8}

五合目の駐車場って約300台分しかないんだって。
平日だから空いててよかったよ。

{629B4285-99BB-409E-8F0A-0C1675F1772F}

五合目に来たらまた富士登山したくなってしまいました (๑´▽`๑)
そういえば、
小御嶽神社では御神酒が頒布されていません。
富士の名水を使った地酒がたくさんあるからかなあ〜。

◆冨士山小御嶽神社
山梨県富士吉田市上吉田小御嶽下5617
冬季参拝→富士吉田市上吉田4202-1(里宮)


忘れちゃいけないのが富士山五合目簡易郵便局。
☞ 冬季期間は天候により一時休業する場合あり

{F3C6E57E-59D0-4392-81A3-7EEB0806E39D}

切手の在庫が超少ないので注意です!
図案は富士山・山梨県の花フジザクラ・ポスト・馬を引く人。
☞ 五合目登山道入口付近には馬がいます!

{A0F58384-1EA8-4004-90E1-D6A0D3D817A7}

いつも局員さんから「(台紙の向きは)横でいいですか?」と二度聞きされていたので縦でコレクションしてる方が多いのかな?
今回は台紙を縦にしてみました。