八谷の山の神(山形県米沢市) | ハニーちゃんがゆく!

ハニーちゃんがゆく!

ひたすら寝てる人 たまに遠くへ行く

平成31年4月14日参拝
米沢市から国道121号線の山道を南下、
大峠トンネルを抜けて会津若松市を目指すところでした。


 「神社が気になるから寄るわ!」
‥と言い出したのはなんと友達の方。
|ω・) アラめずらしい。


現在この山林2700町歩は(財)田沢自彊会が所有していますが、
藩政時代は上杉家の御用林で、
必要に応じて用材および薪炭材を伐採していたそうです。
用材は大樽川に流し木場で揚陸しますが、
昔は木場の木流しといえば米沢名物だったそうです。

〝山の神〟という社額がかかっている


山の神は入山者の安全と山林の保全を願い現在地より100m上方に祀られていたのが道路改修で取り壊され、
平成5年に現在の社殿を建立し遷座したものです。


中には如意輪観音さんかな?という石像と御チン体が(Googleマップの投稿写真を見て!)山ほど祀られているようですww
なるほど、上杉家の御用林。
御チン体はともかく、
大和でいうところの山口神社ですね🙄
そして集落の繁栄を祈り御チン体、と。

山の神さまに旅の安全を祈願して、
再び出発したのでした <(_ _)>


■八谷の山の神
山形県米沢市入田沢1615-15付近