善光寺世尊院 釋迦堂の鏝絵 | ハニーちゃんがゆく!

ハニーちゃんがゆく!

ひたすら寝てる人 たまに遠くへ行く

令和元年6月23日参拝
時間がありすぎて‥次はどこ行こうか参道をフラついてたら横道に世尊院が見えた。
久しぶりだな〜♪( ´▽`)
本尊の涅槃釋迦如来(国重文)が人気で特に参拝者が多い宿坊だと思います。


御朱印は平成25年にいただいてる。
蓮台に涅槃釈迦如来が立ち上がったようなオシャレな御朱印‥♡
お変わりなければいいのですが🙄

‥と、何気なく宿坊の入り口を覗き込む。
|ω・) 〝善光寺七池 花ヶ池〟ほー。
善光寺が今の延命地蔵(旧如来堂跡)にあった頃、如来さまへの阿迦の水として使われていたという‥。


この井戸が阿迦の水だそうです。
飲めないのか〜。
ここでわたし井戸のうしろにある3枚の白い鏝絵に注目しました Ꙭ


鏝絵(以下こて絵)とは左官屋さんが漆喰で仕上げた立体的な彫刻画のことで、
有名なのは伊豆の長八という職人さん。
港区の某寺院で非公開の古いこて絵を見せてもらってから妙にハマっちゃって、
土蔵造りの寺社の隅でニヤついていますw



こちらのこて絵は豊後のこて絵師 仁五(後藤五郎)という方の作品ということで、
大分はこて絵がたくさんあるのかな〜。
行きたい (๑´▽`๑)



オリジナルが墨画の鳥獣戯画を世界観そのままにこて絵で表現とは天才か!
しかも近寄れば近寄る程‥


生々しい!


積もった埃で立体感が出ちゃってるあたり、
白の漆喰で仕上げたのは計算だったのか?とさえ思ってしまう。
色彩豊かなこて絵もたくさんあるのですよ

いつまでも見ていられる楽しいこて絵でした (^ω^)



■善光寺 世尊院 釈迦堂
長野県長野市元善町475

ーーーーーー✂︎ーーーーーー

小腹を満たすためそば屋さんへ。
みなさん好みがあると思いますがわたしはいろいろ食べてみたいから入る店は割とどこでもいい。
あえて言うなら清潔で静かなお店が好き。
藤木庵さん好き。


二八の天せいろ 1,540円。
天ぷらは海老・烏賊しそ巻き・助宗鱈・舞茸