〔秩父7番〕法長寺(秩父郡横瀬町) | ハニーちゃんがゆく!

ハニーちゃんがゆく!

ひたすら寝てる人 たまに遠くへ行く

令和2年12月20日参拝

こちらも横瀬です。

秩父観音霊場は寺⇆寺の移動がとても短い🙄

車だとすぐ着いちゃうし、

中心部離れるとあまりお店もないしね。



境内から見えるのは三菱マテリアル Ꙭ
大自然と共存する工場ってステキだ。


法長寺は曹洞宗の寺院で本尊は釈迦牟尼仏。
札所本尊は十一面観音です。
札所7番は別称を牛伏堂といい、
長享の番付ではなんと32番札所!
天明2年(1782)の災害で別当寺の法長寺境内に移転してきました。


平成18年奉納と書かれてるので疑いもしなかったけど後ろ姿を確認するべきだったかしら。
(* 信仰の部分の話です)


武甲山との距離感はこんな感じ!


観音さまの後ろにはドーンと武甲山です。
この日は旗がバタバタする程すごい風が吹いててお線香なんかお供えできなかったわ。


納経所で黙ってられず、
「武甲山をバックに控えた観音さま最高ですね!!!😆 」って言ったら、
「でしょ〜👍」ってお返事もらえたw


それにしても寒い日でした。


■青苔山法長寺
埼玉県秩父郡横瀬町横瀬1508