〔秩父10番〕大慈寺(秩父郡横瀬町) | ハニーちゃんがゆく!

ハニーちゃんがゆく!

ひたすら寝てる人 たまに遠くへ行く

令和2年12月20日参拝

駐車場は田んぼ2〜3枚離れたとこだった。
ちょっと歩くの億劫な気がしたけど武甲山を見ながら歩けたので離れた駐車場を使ってよかった。


うちのばあちゃんは村で評判の美人だったらしいけどわたしが知る限りはこのお地蔵さんにそっくりでしたw


大慈寺は曹洞宗の寺院で本尊は聖観音、
開創は延徳2年(1490)、
明応2年(1493)廣見寺2世東雄朔方禅師が再興。
この東雄禅師という方は秩父地方に30ヶ寺以上の末寺を開いたというすごいお坊さんです。
お話がうまかったのでしょうね〜🤔


山門くぐって摩尼車ぐるぐる。
こういつもと違う何かでルーティン崩れると決まってやらかすのですが、
本堂の写真を撮ってない。


|*・ω・) そっと扉を動かしてみる。
開いた!


そこには真っ赤なおびんづるさんが。
あの方ならなでれる〜!
でも時世的になでれませんでした (´・ω・`)
貼り紙には、
今は直接触れずにエアーパワー
空気を感じるびんづる尊 
笑うわw

エアーパワーいけー!どうかね!

また秩父で稼いでるアニメがあるんですか?


芳名帳もNo.6と聖地巡礼は人気のよう。
ちょっと覗いてそっと閉じました(  ˘ω˘ )


「萬松山といえば松平家の菩提寺ですかね」
「うちは特に関係ないですねぇ」
そうなんだ‥w


大慈寺の御朱印です。



ばあちゃんそっくりのお地蔵さんさようなら。
じいちゃんにも似てるかもしれない。
この石工さんは天才。




■萬松山大慈寺
埼玉県秩父郡横瀬町横瀬5151