〔秩父13番〕慈眼寺(秩父市) | ハニーちゃんがゆく!

ハニーちゃんがゆく!

ひたすら寝てる人 たまに遠くへ行く

令和2年12月21日参拝
秩父鉄道 御花畑駅からすぐです。
ここは遠〜い昔に「あめ薬師(縁日)」で来たことあるのです。
その頃は眼病予防に霊剣あらたかな薬師如来の縁日とか微塵も考えてなかった🙄


その縁日の名物がブッキリ飴 クッキーのプレゼント
ぶって(打って)切るからブッキリ飴ですが同じものを川崎ではトントコ飴って言いますね。


慈眼寺は曹洞宗寺院で本尊は聖観音です。
長享2年(1488)の番付では〝壇(はけ)の下観音〟と呼ばれるお堂でした。
文明18年(1486)広見寺2世東雄禅師が再興した慈眼寺が寛文年間(1661-72)に近くの壇の下観音を寺域に祀り札所となりました。
日本武尊の旗を立てた場所だから旗上山でそれが訛ってハケの下になったと伝えられているわけですが、
秩父地方には多くの日本武尊伝承があって、
それが意図するものは秩父と大和朝廷の関係性にあると思います。


ひと束50円のお線香に着火しながら小銭入れごそごそ‥一枚も五十円玉がないわ〜(ºロºlll)
困ってるとPayPayのQRコードがあるじゃんw
しばらくチャージしてないけど50円くらいなら入ってるはず〜でペイペイッ!OK 便利!
(お賽銭は現金のみでした)


👀これはただの蔵ではないネ。
土禁ってことで履き物脱いでおじゃまします。


一切経1630巻が収められてるという経蔵は金網で中身が見えてるのがよいOK



輪蔵はちゃんとぐるぐる回せました。
他に人がいなかったのでちょっと多めに3回まわしてみたら、
一切経を読破しただけの功徳を得るには7回まわす必要があったらしい (๑⃙⃘’﹏’๑⃙⃘)
半分でも大したもんだわ〜。



聖観音に阿弥陀さん🙏
仏像が抜けた台座ひとつが気になる。


こちらは性空、徳道、花山法皇、白河法皇って、
両側に十三権者が勢揃いしてます!


秩父巡礼をした豪華な顔ぶれを仏像で拝めるなんてステキです😆


版画の御影とはひと味違うよね!


南無観世音って幟が立ってるけどあめ薬師祈願会の柱があるから薬師堂なんだと思います。


石に願いを。
これもPayPay払いできますっ。
油性ペンは持参した方がいいです


みずみずしい瞳の慈眼寺18世 🥺
お会いしたことないけどそっくりなんでしょうね。


慈眼寺の御朱印です。
「正大悲閣」秩父観音霊場は墨書きがいろいろあっていいね。


御朱印を待つ間にいただいた「眼茶」すごくおいしいお茶でした!
授与品も御朱印もPayPay払いOKOK
他のお寺もこうなってほしい〜!



■旗下山 慈眼寺
埼玉県秩父市東町26-7