八幡寺(福島市) | ハニーちゃんがゆく!

ハニーちゃんがゆく!

ひたすら寝てる人 たまに遠くへ行く

令和3年4月27日参拝

八幡神社から徒歩2〜3分。

民家を挟んだほぼお隣に元別当の円蔵院八幡寺がありました。




w(*゚o゚*)w なんだなんだ。

ゴールドの仏舎利塔とかモダンだね。




正式には仏舎利鐘楼塔といって梵鐘を備えた永代供養塔なのでした!

さっそく鐘を撞きましょう ヘ(゚▽゚ヘ)




ボーーン‥。

凹凸ある大きなコンクリート屋根による音響効果はバツグンで、

余韻が長いのはもちろんのこと、

鳴り止むまでのさらさらとした心地よい響きは名鐘の唸りとひと味違う「いい音」でした。




創建は天平宝字年間(757-764)、

はじめは舘ノ山に建立された円蔵院でしたが佐藤基治の築城に伴い麓へ移されました。

同時期に宇佐八幡宮の御分霊が勧請されて八幡神社の別当職を務めることとなり八幡山円蔵院八幡寺と改め佐藤家の祈願寺となりました。




天正11年(1583)の火災で堂宇を焼失し、

宥海阿闍梨を迎えて中興開山して現在にいたります。

現在の八幡寺は真言宗豊山派の寺院で本尊は金剛界大日如来です。




初護摩から新型コロナ終息と疫病退散を祈願してくださってるのですね 🙏




寝釈迦さんがいらっしゃるのです‥  (๑・̑◡・̑๑)

こんな近くでめったに見れないからっ😆



ぐーすぴーなお姿かわいい。

(どう撮ればよかったのかw)



御朱印にキラッと仏舎利鐘楼堂。

飯坂のお寺で一番記憶に残っています☆




■八幡山円蔵院八幡寺

福島県福島市飯坂町八幡内28