随分ご無沙汰になってしまいました。


記録のためにもupしようかと書き始めてみたのですが、いろいろな事がありすぎて経緯を全て書くのに挫折し途中で下書きに保存しました。

余裕が出来たら少しづつ残していけたらと思っています。



なので最後の日の報告のみになってしまいますが…


6月24日にラムが旅立ちました。


3歳ということで我が家に来た日を誕生日にしたので、何ヶ月かははっきりしないのですが17歳での旅立ちでした。


実は私の母も4月に他界したのですが、それまでは母の通院の付き添いなどで出掛ける事が多く、お葬式や事務的処理があらかた済んだGW明け頃からラムの体調が悪化してきて、5月の半ば頃から歩けなくなりました。

もうずっと家にいられるタイミングまでラムは頑張っていてくれたんじゃないかと思います。

ラムが頑張って元気でいてくれたお陰で母の葬儀まで滞りなく済ます事が出来、

やらなければいけない事が終わり全て落ち着いてからラムが歩けなくなったので、最後の1ヶ月半はずっと傍についていてあげる事が出来ました。


27日に火葬し、お空へ昇って行きました。

最近は何かと忙しくなかなかみんな揃うという事がなかったのですが、火葬の日、チーム神奈川の全員が一緒にお見送りに来てくれました。


ようこりん、みゆき、あみ、えりこ、忙しい中一緒にお見送りしてくれてありがとうm(_ _)m


ラム、みんなが最後にラムに会いに来てくれて嬉しかったねおねがい



斎場にて最後の時間



当日ようこりんがラムの羊毛を作ってきてくれたので写真の所に置いたら、ひょっこり覗いてるみたいでとっても可愛いかったおねがい





帰りに動物病院へ寄って報告と挨拶をして、大きかったラムは小さくなってお家に帰ってきました。


今ラムは沢山のお花に囲まれて、祭壇はとっても賑やかです。



綺麗なお花を沢山ありがとうm(_ _)m




ラムは私とたけちゃんが一緒に暮らし始めてすぐに保護の話があり我が家にやってきました。

私とたけちゃんとの結婚生活、ずっと共にしてきました。

ラムのいない生活というものが信じられません


一昨年アルが旅立ち、そしてラムも旅立ち、とうとう誰もいなくなってしまった…


今あまり家にいたくない

どこにもラムがいなくて、いなくなってしまった実感をしてしまう


アルがいて、ラムがいて、そんな暮らしに戻りたいな


でも今日は初七日

ラムも一段づつ頑張って昇っていってるから、母ちゃんもラムのいない生活に慣れていけるよう頑張るからね




たけちゃんが仕事の時、通院など車で連れていってくれていたようこりん、ありがとうm(_ _)m


多頭飼育崩壊の保護を決断してラムと出会わせてくれたみゆき、保護の日動いてくれたみんな、ありがとうm(_ _)m



ラムを可愛がって下さった皆様、本当にありがとうございましたm(_ _)m