こんにちは。

 

 

自然療法研究家の山添ともこです。

 
 

 

 


世界を旅しながら
健康なあなたに変わる方法を

発信しています。

 

 

 

波乱万丈からの大逆転人生!

 プロフィールはこちらです

 

 

 

 

 

実践講座12期の募集が始まって

続々とお申し込みをいただいております。

 

 

ありがとうございますおねがい

 

 




病気を長く患っていると、

もう、感覚がわからなくなって


少しでも体調が変化すると

怖くなって

冷静な判断できない。





受講生さんの中にも、

多くある例です。




こんなときは、

絶対にメンターを持った方がよいです。






何もかもうまくいかないときって、


何に対しても

「正しい答え」を求めがちですが


「正しいもの」と「自分に合うもの」は、別。






うまく行ってないときって、


たとえ、

自分に合うものを手に取っていても、

自分に合うように使いこなせないものです。





そうして、

「正しい選択」を繰り返して



辿り着いた先は、、、

ここはどこ?





いったい自分は、

どこに向かって歩いていたのか、、


再び迷宮入りです。






正しさを求め続けると

健康も幸せも遠のいてしまう。





正しさの先に幸せはない。










失ってしまった感性を取り戻すしか、

真に幸せになる方法はありません。








迷う、不安になる、

判断できないのは、


感性がズレているから。




自分の感覚を、

信用できないから。







長く病気を患うと

どのくらい感覚がずれるかというと


筋肉痛を「変な病気だ」「ガンだ」

と恐怖に陥るくらい、ズレます。


 




生徒さんがレッスン後

「身体が痛い」と言ってるから、


どうしたのかな?

と思って詳しく聞くと


ただの筋肉痛だった、

ということが、よくありました。







Aだと思ってAを選んだのに

うまくいかない。



今度はBだと思ってBを選んでも、

またうまくいかない。






選んだ先で傷ついて

また良くならなかったと落ち込む

負のループ。




それを繰り返していた人は、

たとえ正しい方向に進んでいたとしても

それすら、わからないのです。






だから、そんな時は

信用できる、

自分より視座が高い人の意見を

聞くと良いです。






それを「メンター」と言います。








わたしは、

いつもメンターがいます。






メンターに導いてもらいながら

少しずつでも感性を取り戻す。





それが、

確実に幸せに健康になる方法です☺️




ここでお話ししました。





 

今日も、

最後までお読みくださり

ありがとうございました☺️

 

 

公式LINEはこちら

お友達になってね♡

公式LINE

 

 

 

 

 

 

今日もあなたが幸せでありますように。

世界が平和でありますように。

 

 

 

 

 

 

現在、12期の受講生さんを募集中!

 

2600名以上が参加中!

メルマガはこちら

 

 

 

 

 

セミナーを受講してくださった方のお声


 

 

 

 

受講生:渥美清美さん・興那覇涼子さん

 

パニック症・不安症を解消して自由になれました!

 

数年ぶりに県外から出て

北海道まで旅行ができました!

 

 

 

 

 

 

 

受講生:石田若菜さん

 

うつ、腫瘍、人生のピンチを乗り越えて

好きなことで起業!

 

一気に初任給までの

売上を上げることができました!