今日は37℃ありました。本当に暑いです。
毎週土日のみの開催の、バンコク最大級のチャトチャック・ウィークエンドマーケットに行きました。

ココナッツの実のジュースは爽やかで美味しいです。

ありとあらゆるものが売っています。

飲食店の屋台もたくさんあります。

吉田美術彫刻でお買い上げいただいたお客様にお付けしているお花は、桑の木の繊維から作られている天然素材のもので、タイの方の手作りのものです。
スタッフの方が本当に親切で優しくて、癒やされました!

荷物が増えてきたので、こちらのミャンマーのセメント会社の袋で作られたリサイクルバッグで持ち運びしていました。

この看板、見覚えあると思ったら、下の画像は6年前のですが、あのときパエリアを作ってたその人でした!今日は会えなかったですが、元気でしょうか?

バンコクでは日野自動車製のレトロな市バスがまだ現役ですが、排ガス規制で、もうすぐ廃止される運命にあります。

外は暑くて、建物の中は強い冷房が効いているの繰り返しで、昨日は疲れすぎて宿で一日休んでいました。貴重な一日が無駄になってしまいました…
買付けは、歩いて探して交渉に移動、相当にエネルギーを使います!ですが、素材を探し出すだけでなく、国籍や宗教を超えた人と人の絆など、得られるものが大きいです。多民族な都市・バンコクに、思い切って頑張って来て良かったです。

最後の夜は、タイスキをいただきました。
南国で温かくてさっぱりしたものは、お腹に優しいです。

明日、日本で桜を見るのが楽しみです!