楽しい子育て期を応援したい!
ママとベビー&キッズに笑顔を!
伊藤たえです(*´▽`*)


私の活動は3つ♪
①【親子のサークルぐるんぱ】
ぐるんぱは豊橋豊川2会場で活動しています


②【ママハタ!赤ちゃん先生プロジェクト】


③【抱っことおんぶのアドバイザー】






最近ね


1才ここちゃんの成長がものっすごいですおねがい




こんな小さなリングを通したり
シルバニアファミリーのうさぎちゃんをトミカに跨がらせたり(^-^;
ご飯も利き手でスプーンやフォークを使って、逆手はお茶碗に添えて食べれるようになりました



指先が敏感なんだね(*´▽`*)





あれこれやらせんでも
子どもは自然の中で育つのが一番!!!
子どもが興味持った時にやったらいいよ!!!




という声も聞こえますが





何もないのに興味はわくかぃ?



何もなかったら、敏感な時に知らないまま過ごしやしないかぃ?





一番いい時に
夢中になれたら
楽しいじゃん!!


と、私は思うわけです






だからってあれやらこれやら教材買ったり
「今は何の時期?!」
なーんて育児書引っ張り出したり





てなこともしないんだけども





家に
子どもの目の届くところに
こそっと置いてあったら
いいんじゃないかなっと(*´▽`*)





先週はベビークラスでは
赤ちゃんに人気のオモチャ作りをしました♪




小さめのペットボトルに
キラキラビーズを入れて
マステで飾っただけ(^-^)




お家に無くても
100均に行けばすぐに材料が揃っちゃう!



マステだから舐め舐め期には簡単に剥がせれるし、洗濯のりとお水を入れたらこれまたキレイになるね★





カラフルで、カラカラと音もするから
追視のベビーちゃんにもオススメ!


コロコロ転がるから、うつ伏せ&ズリバイちゃんも楽しいねハート


赤ちゃんが握ってそのままお口に運べるちょうどいいサイズだよ




こちらは
100均の味噌タッパーの蓋に穴をあけて
ペットボトルの蓋を張り合わせたものを落としてあそぶぽっとんボトル?!




お座り期ちゃんに人気のアイテム~



ミルク缶でも作れるんだけど
このタッパーならクリアだから中が見えて
入った~♪の実感がわきやすい



しかも



物が減ったり増えたり、数の変化を視覚でも楽しめる!



あとは
円柱だから、転がすのも楽しいのよねウインク



キッズさんならお庭で蹴って遊びのもいいかも~



カラフルなボトル動いてきっと楽しいだろうな照れ




最後はコチラ



タッパーから毛糸が出てくる出てくる~爆笑



それだけ。(笑




タッパーじゃなくても
中身が終わったお尻拭きシートのあの袋とか
ジップロックに穴あけパンチで丸穴あける、とかでもいいかも~






なんでもいいんですよ




廃材でも(笑





最近体力有り余ってるなー
と思ったら、外で思い切り遊ばせてあげるように



最近やたらお茶をこぼしたがる…
なら
お水遊びでカップで水をすくう遊びをしたらいいし



最近すぐ叩く…
なら
太鼓やクッションや、ボールや机や…
色んな物を楽しく叩いて遊んだらいい(^-^)




何でもかんでも引っ張り出す…
ほな、難易度あげてこ爆笑
つまようじ、輪ゴム




決まった容器に戻さんといかんと思うから片付けがめんどくさいのよね
テキトーな箱にしまったらよろしい(°▽°)




最近の困ったな~って行動に
「めっちゃ楽しい♪」が隠れてるよハート





それを見つけたら
きっとママのテンションもあがるでしょう





自然にすくすく育ってほしいなら
環境に目を向けてみてね




【ぐるんぱ】では
お子さんの困りごとや悩み相談も皆さんとシェアしたり、私やみき先生をはじめ、先輩ママさんから「こんなことしてたよ~」「これはどうかなぁ?」と実体験のお話もしています



ぐるんぱはあなたの味方です(*´▽`*)
いつでもご参加ください


ぐるんぱ今後の予定
9/4(水)じぃじばぁばにお皿を作ろうin豊川
9/9(月)10時~豊川キッズ
9/9(月)13時~豊川ベビー
9/13(金)ぐるんぱママによるワークショップ会
9/18(水)10時~豊橋キッズ
9/26(木)10時~豊橋ベビー





林檎問い合わせ方法林檎
下記の問い合わせフォームから、または
4410akri@gmail.comにてご連絡ください
※ダイレクトメールの際はお客さまのお名前、お子さんの名前、月齢、ご希望の開催又はクラスをお知らせください