楽しい子育て期を応援したい!
ママとベビー&キッズに笑顔を!
伊藤たえです(*´▽`*)


私の活動は3つ♪
①【親子のサークルぐるんぱ】
ぐるんぱは豊橋豊川2会場で活動しています


②【ママハタ!赤ちゃん先生プロジェクト】


③【抱っことおんぶのアドバイザー】




今日は市内のあちこちに着物姿のキレイなお姉さんたちが居て、娘はじーっと見つめていましたキラキラキョロキョロ


「なんでお着物着てるの?七五三?」


って(≧▽≦)



なんでふわふわのを肩に乗せてるの?
髪の毛はドレスの時みたいだね
なんで大人になるとお祝いするの?
お母さんも着たの?



クールな顔して質問攻め!!!(笑
実は興味津々、なのに素直に「かわいい~ラブ」とか言えない娘






そんな今日は、感慨深い1日でした。






わたし
結婚する前は私立の幼稚園に勤めていました。



今日は私が初めて受け持った子達の成人式でした(*´▽`*)




その時のお母さん方が、LINEに写真を送って下さってね


二十歳になったみんなが5才だった頃の話で盛り上がりましたピンクハート



当時は個人情報とかゆるくてメール配信なんてなくて
クラス名簿があって、台風などで臨時お迎えになった時は、クラス役員さんに自分の携帯からお迎え連絡をしていたので、当時の役員さんとは未だに繋がっているんです(^^;



バス停ではニコニコなのに、ママと手を離した瞬間一気に泣き顔に変わったよね!
○○君が心の拠り所でいつも後をついてたんだよね!
遊具に上るのが怖くて、いつも遊具の下からお友達に声かけてて、初めて遊具に片足乗せた時は先生たちみんなで泣いたんだよ!
お遊戯会でアリスを踊ってから色々自信が持てるようになったよね!あの衣装めちゃくちゃ似合ってたよね!







話していくうちに
お母さんが教えてくれたんです。




よく覚えてくれてるね!
先生が初めてだったんだよ~
家族以外の人で両手を広げて娘を迎えてくれたの。
親とおじいちゃんおばあちゃん以外の人に笑顔で駆け寄る我が子を見たことなかったもん。
あの時は泣けたよー。「この子はもう大丈夫だ」って思えた時だった。




と。




o(;д;o)






それを聞いて、思い出したんです。




ぐるんぱをやりたいと思った時のこと
ぐるんぱで大切にしたいと思っていることを。





子どもたち赤ちゃんたちに、あなたのことを大切に思ってくれる大人がいるんだ、あなたが心地よい場所があるんだって感じてほしい!


ママたちに、この子の事をあなたと同じように大切に思ってくれる大人はいると知ってほしい!








色んな先生がいるけれど
先生ってやっぱり子どもが好きなんですよ。




これ、基本。
好きじゃなかったら先生やらない。




でもね
本当色んな先生いるから、不安になっちゃうんだよね。




担任の先生とうまくいかない…
園長先生苦手…
あのクラスの先生なら良かったのに…



人間だもの、みんながみんな合うわけじゃない。これは仕方のないこと。



だけど、この子の事を大切に思ってくれる人がいる!そんな人がいた!って思えたら
気持ちが楽になるんじゃないかなって(°▽°)





ぐるんぱメンバーさんのこの時期のつぶやきNo.1は


うちの子、保育園大丈夫かな?


です(^^)




わたしのこたえは




心配しちゃうよね、でも大丈夫!




オムツ取れてなくたって
お友達に手が出ちゃったって
お着替えできなくたって




ぐるんぱにきて
みんなと遊んだりおやつ食べたりかけっこしたり、お友達やそのママとの時間を過ごしたじゃん★



外の世界を覗いて、アウェイで過ごしてくるうちにホームになったじゃない★



ママと離れてしばらくは泣くでしょう。
そりゃね、ママが一番だもん(°▽°)



でも、ママという安心基地があって
あなたに愛情を注いでくれる人が外の世界にもいることに気付いたら、世界がもっと明るく楽しくなるよねおねがい




幼稚園の先生
保育園の先生
親子サークルの先生 
習い事の先生
   

プラス!!



ぐるんぱの最大の魅力は
参加してくれているママさんたち皆さんが 、そこにいるみんなを応援してくれていますおねがい





小さな子どもに関わるたくさんの大人の愛情を
、子どもたちとママたちが感じることができるように、私も愛情を持って接していきたいと思いました!!

  
 




成人式を迎えた皆さん、おめでとうございました(*´▽`*)



そして色んな気付きをありがとうキラキラ





呑めないけど、いつか5才だった彼らと語らいたいシャンパンロゼワイン


そんな私は深夜にも関わらずカフェオレ飲んでます(^^;
そろそろ寝なくちゃ







ぐるんぱ1月の予定
11/8(水)豊川キッズ
1/9(木)豊橋ベビー
11/14(火)豊川ベビー
11/15(水)豊橋キッズ
1/22(水)豊川クラス新年会
1/23(木)豊橋クラス新年会
※色分けは豊橋会場 豊川会場です




林檎問い合わせ方法林檎
下記の問い合わせフォームから、または
4410akri@gmail.comにてご連絡ください
※ダイレクトメールの際はお客さまのお名前、お子さんの名前、月齢、ご希望の開催又はクラスをお知らせください