すっかり、間が空いてしまいましたが、本日は「オッサングルメのレシピ」2品目である「ししゃもソーセージの韓国風海苔巻き」を紹介したいと思います。

オッサングルメのレシピって何?と思われた方はこちらのブログをご参照くださいm(._.)m


ちなみにオッサングルメのレシピは、下記の三カ条をコンセプトとしてます

その1…僕自身を含む料理が得意でない中年のオッサンでも手軽に出来る調理方法で、ご飯のオカズや酒のツマミになるような食品を作る。

その2…オッサングルメのレシピの食材には、コンビニやスーパーなどで低価格で手に入って、入手しやすい物を使用する。
【一品あたりにかける予算は500円以内が理想的】

その3…食べて美味しいと思える食品を作り出す(食べるからには当然美味しい物にしたいですし)


それでは、早速レシピを紹介したいと思います。
【材料】
子持ちししゃも…1パック
{1761EB1F-DD18-4CB1-9374-64AC7C6901C7:01}

ドライソーセージ…1パック
{583A5CEC-E554-45CE-9FB8-674CAD79082F:01}

韓国海苔…1パック
{89C780AD-DAD5-43D0-BEAB-8F8CD40A18D5:01}

調味料
醤油
マヨネーズ

【かかった予算】
ししゃも…192円
ドライソーセージ…99円
韓国海苔…299円

全て近所のスーパーで購入
総合計590円

【調理方法】

①…ししゃもを醤油に浸します
{AB0777A2-0D29-42A1-8928-DAB3A9DCB48C:01}


②…醤油に浸したししゃもをレンジで90秒温めます。
{0AE2CAAD-6096-4424-A0E8-749236C97058:01}

③…温めたししゃもとドライソーセージを韓国海苔で巻いて完成!
{59ACC8EA-5207-4421-8FB3-22810278E5BF:01}

{8E92FA54-2631-4C26-98AF-ABFC82655BAA:01}


④…マヨネーズをつけて食べます。
{9719661B-3A5A-43AE-9228-091B8693169D:01}

【感想】
単品でも酒のツマミとして美味しい、ししゃもとドライソーセージと韓国海苔が一つになったレシピなので、普通に美味しかったです。

個人的な感想ですが、味が濃い目で喉が渇きやすいので、ご飯のオカズよりも酒のツマミとして食べるのがオススメですニコニコ

ドライソーセージの代わりにサラミを使っても美味しいかもしれません(^o^)

【評価】
※五つ星が満点
★★★★

食べ物としては美味しかったのですが、オッサングルメのレシピのコンセプトである予算500円以内を少しオーバーしてしまったので、★四つにしました。