ボランティアってなんだろー

深く考えるまでは
人助け、被災者さんのPowerの一部になる
そんなふーに思ってた

自己犠牲?自己満足?いい人?
どれも正解のよーで正解じゃないよーで
こんなふーに深く追求すること事態違う気もするけど

でもまた熊本へ行ったことで感じたことがあって

ボランティアにはいろんな形がある
短期間だったり、長期間だったり
無償だったり、有償だったり
団体だったり、個人だったり
お金での支援だったり、力仕事だったり、心の支えだったり

考え方、感じ方はいろいろあるだろうけど
ボランティアはいっそのこと
趣味と思ったほーがいーのかな

趣味にはお金もかかるし
収入なんて考えない

お金が発生することで
お金を渡す側、もらう側に
お金払ってるのにあまり動いてくれないなーとか
お金もらったからやらないとなーとか
そんな心理が少なからず働く気がするの

それでモチベーションがあがったりさがったりって
人間らしいけどちょっと切ない

お金が発生することが悪いとかじゃなくて
ボランティアに有償があるなんて知らなかった
無知なあたしは率直にそー感じた

いっそのこと仕事のよーに
国が分担してくれたらいーのに

自分のできる範囲、自分の意思、見返りを求めない
それが本来のボランティアの形かもしれないけど
それで間に合ってるのかな、、、と思ったり
ボランティアに興味ない人も
やってみることで変わること感じることあるんちゃうの?

気づけば誰かのために頑張ってるよーで
自分のためになる日がくると思うん
経験をかう、誰かの笑顔をかう
う〜ん。。。みんながそー思うのは難しいんやろな、、、

嘗ては赤紙とか恐ろしいお国から命令あったくらいやのに
ボランティア命令くらいよくない?
とかもーわけのわからんとこにまで
気持ちが辿り着いたり。。。


みんなで助け合うことで少しでも早く終わることが
時間がたてばたつほどに風化されて
オレの力なんて、私1人の力なんて、、、って
復興が遅れていくよーな気がしてならない

協力って字に力がたくさんあるよーに
協力し合えば力が増すと思うん



give and take  だょ


もちーつもたれよーよ


ボランティアさんの為の宿舎、道具どこまで必要?
被災者さんだって困ってるのに?
本気でボランティアしにくる人ってそーゆーの必要としてるんかな?

大切な支援金をちゃんと使ってもらいたくて
ちょっとそんなこと思ってみたり

まだ渡せてないロバドールの支援金、
少額でも大きな気持ち
ちゃんとあったかい気持ちで届けたい

まーでもボランティア。。。あたしみたいなんが
とやかく言うことではないし、自分で選ぶこと

そんなあたしもなにもできなくて
ただただもやもやしてるからのぼやきなんだろけど 

なんだかんだゆいましたが
どんな形であれボランティアやってるみなさんには
頭があがりませんけど


あたしは無償でも少しでも誰かのPowerになれるなら
喜んで動ける人間でありたいな


人間ちょっとムリするくらいが達成感あるし
やりがいもあるし
あれ、、、ほら、、、これってやっぱり自己満足かな?笑

心で動きたい


{51E301AF-7C6D-4541-932D-816C9AA7A56F}


        ucaly