こんにちは!

 

 

快適おうち生活応援の西後真湖実です

 

 

昨日急遽開催したインスタライブ

クリスマスの一品におススメ

「キウイ×生ハム」を使った

おつまみを作ってみました(^^)/


いつもお世話になっている

主婦のミカタ!ゆかりのおうちレストラン

代表の真野有加里直伝レシピです

 

ライブ参加していただいた皆さま

アーカイブを見ていただいた皆さま

ありがとうございました!


 

 なぜ、緊急開催したのか…

実は9月に決めた目標に

"ライブでゲストを招いて

簡単一品おつまみを

ちゃちゃっとつくり

乾杯をする楽しいライブを

隔週定期開催"


 

いろんな日々のタスクに追われて

「時間がない」

「優先順位がつけられない」

「来月には…」

と現在地から動けずにいたんです。

 


12月22日にBEPROのグループコンサルがあり、

その時にあげた私の質問は

「複数のタスクを抱えている時の

段取り(時間配分)がとても苦手です。

ここを何とかしたい。」



こんな内容でしたが、

問題はそこではないんですよね。

自分が掲げたゴールに向かって

はしごをかけて上っていくことが

第一優先と分かっているけど、

私は1つはしごをかけたけど、

「ちょっと違うかも」

と登る前から次のはしご、

またその次のはしごと

はしごをかけるだけの数カ月でした。

 


校長の尚さんから

「今やらなきゃいけないことに集中して優先順位をたてることが大事」

「ライブやった?」

「すでに持ってるやれることに集中してごらん」

「今日の夜やっちゃいなよ」

「クリスマスの日のための一品おつまみ」

「冷蔵庫のまこみんって名前に変えちゃいなよ」



二の足踏んではしごを上るどころか

足踏みしすぎて埋もれかけてる私に

たくさんの言葉のシャワーをかけていただき

全力で背中を押してくれました。

 


BEPROに入ろうと思ったきっかけの言葉

「信じる」

 


この日は尚さんやひろさんが

こんなに私のことを信じて

後押ししてくれているんだと

胸が熱くなったのと同時に

自分のことを「信じれてない」

ブレーキをかけていることにも

改めて気づきました。

 


本当は22日も23日も

スケジュールがいっぱいだったんですが、

「今やらないことに集中!」するため、

BEPROの仲間にライブの練習に

付き合ってもらったり、

冒頭の素敵な画像は

ちゃちゃっと作ってくれたり、

メイクアップアーティストのももちゃんが

本番前に「赤の服かエプロンがいいんじゃない?」

とアドバイスをくれたり、

たくさんの方が告知をシェアしてくれたり…

 

「ONENESS」

を感じ、痺れました(T ^ T)



おかげさまで前日告知の緊急開催にもかかわらず

23日は多くの方にご参加&コメントをいただき、

股が避けるほどの大きな一歩を

踏み出すことができました。



一人じゃ本当に現在地にとどまったまま

足踏みだけして、目指したいはしごに

登ることをためらうばかりだけど、

一生懸命登ろうとしている仲間と

一緒にいるだけで一歩進めてみよう、

一歩できたからもう一歩進んでみようと

推進力をもらえています。

 


というわけで、二歩目を

本日24日(土)夕方にゲリラライブ的に

行うことにします。

(予定があり時間が決められずごめんなさい🙏)



もし一緒に作りたいなぁ

という方らいらっしゃったら

こちらをご準備ください(^^)/



・クリームチーズ

・ドライブルーペリー

・クルミ(お好みのナッツでもOK)

・はちみつ

・クラッカー

 

 

最後になりましたが、

ささやかですが

クリスマスプレゼントを

ご準備しました


1/6(金)スタートの無料メール講座に

早期ご登録いただいた方に

「冷蔵庫の収納グッズ9選」

「自宅冷蔵庫大公開」

PDFをプレゼント!

※ご登録の翌日にメールでプレゼントが受け取れます

 


 

LINEご登録の方に30分無料相談を

オンラインで受けていだだけます

 

「何からはじめたらいいかわからない」

「物が多くて捨てられない」

「子ども達が片づけられるようになってほしい」等々

素朴な疑問お悩みありませんか?

 

ご登録はこちらから

↓↓↓


 

 

 

image

 

 

image