こんにちは!

 

快適おうち生活応援の西後真湖実です



岡山に嫁いできて思うのが

よく野菜と果物をもらうということ

特に夏と冬は

「野菜を買わないように」と

言われるくらいたくさんいただきます


本当にありがたい!!


でも冬野菜は特に

一つ一つが大きすぎて

管理が大変σ(^_^;)


主に白菜大根


皆さんはそんな経験ないですか?



私は部類の大根おろし大好き人間なので

毎日でも食べたいくらい!!

でも家族はそこまでではない💦



都度都度大根おろしをするのも

まぁまぁめんどくさい

だって…


1.大根を出す

2.大根を切る

3.大根の皮を剥く

4.おろし器を出す

5.大根おろす

6.使ったものを洗う

7.大根の皮のゴミ捨てる…



やること多すぎる( ̄▽ ̄;)



だから私はまとめてやっておく!

「未来貯金」



1.大根はまとめて大根おろしにする



2.ジップ付き袋に5mmくらいの薄さになる量を入れる



3.100均のバットで厚みが均等になるよう整形する

※ポイントは冷凍室の高さよりも低く形を整える



4.一晩ほどバットに入れたまま凍らせたら完成!



5.冷凍庫に立てて収納!



6.使いたい時は中身をポキポキ折って必要な量を使うだけ



毎回の手間を大幅削減!!

未来の時間手間心の余裕

事前にチャリン!

未来貯金できました!!



私の場合

できる時にやっとておくと

いいことも多いです



冷蔵庫を片づけたらお金が貯まる!

1日1分読むだけで冷蔵庫がぐんぐん片づく

無料メール講座↓↓↓

image

 

 

 

料理が苦手でも冷蔵庫が片づいたら

キッチンに立つのも苦じゃなくなった!

毎日変わる冷蔵庫も見れちゃう

おつまみライブ↓↓↓

 

 

 

ご自宅にお伺いをして

ご一緒に片づけやすい仕組みを作る

片づけ整理収納サービス

 

 

 

LINEご登録プレゼント

「30分オンライン無料相談」

・何からはじめたらいいかわからない

・物が多くて捨てられない

・子ども達が片づけられるようになってほしい等々

素朴な疑問お悩みありませんか?

 

ご登録はこちらから

↓↓↓


 

 

 

image

 

 

image