6/22「捨てる」を身につける「お片づけCafe」講座ご案内 | 家事セラピスト@うちコトeast

家事セラピスト@うちコトeast

~おうちのコト 楽しむ・学ぶ・身につける~

一般社団法人家事塾認定「1級家事セラピスト」として
ひとりひとりの暮らしを見直すお手伝いをしています

うちコトeastつついあきこです。

先日、
憧れの(笑)『台所水切りカゴなし生活』(食洗機もありません!)にチャレンジしようとハタと思いつき、水切りカゴをビニール袋に入れて別部屋へ。

…が、しかし、2週間でギブアップ(泣)
すごすごと、いつもの場所に戻し、「捨てなくてよかった~」と密かに思ったところであります。

こんな私でも!
ぜひとも、お伝えしたいのが今回のテーマ「捨てる」

捨ててスッキリするためでなく、
暮らしを楽に上手に回すために…。

「今」の自分、「これから」に自分に要るか要らないかを考える。
いきなり捨てなくっても、まずは「分ける」ことからでもOK♪

モノを通して家族のコミュニケーションもバッチリですよ!

四月スタートのワークショップ形式5回連続講座。
「お片づけCafe」~スッキリとした暮らしのために~

 第三回 「捨てる」を身につける

ワークショップを交えた参加型の講座で
我が家にピッタリのやり方を発見しませんか?
ご参加お待ちしております。

第一回 スッキリ暮らすってどういうこと? 4月27日(月)13:00~
第二回 片づけの三原則          5月25日(月)13:00~
第三回 捨てるを身につける        6月22日(月)13:00~
第四回 片づけのルールを考える      7月13日(月)10:00~
第五回 物の動線を考える        9月      
   (一回のご参加も大歓迎です♪)


◆講師 1級家事セラピスト・ルームスタイリスト1級 つついあきこ
◆日 時:5/25(月)13:00~15:00
◆場 所 :ナイス住まいの情報館・住まいるCafe鶴見東
 横浜市鶴見区鶴見中央1丁目26-1 横浜アーバンビル1F
 JR鶴見駅東口・京急鶴見駅より徒歩4分。
◆定 員 :6名
◆参加費 :1000円 お飲み物付き(筆記用具をお持ち下さい)
 
image

【お問い合わせ・ご予約は】『住まいるCafe』さま 
 Tel:0120-714-005
  Fax :045-507-0560
 Hp 住まいるCafe・ナイス鶴見東
お知らせコーナーよりイベント申し込みフォームにて。
=  =  =  =  =  =  =  =  =
*家事セラピスト とは
一般社団法人 家事塾(代表理事:辰巳渚)
の養成講座を修了し認定された「暮らし」のプロです。
家のモノとコトについてトータルに考え、クライアントとともに行動するのが
家事セラピストです。
総合的な「暮らし」のプロとしてすっきりした暮らしの実現をお手伝いします。

*家事塾 とは 
『「捨てる!」技術』 『子どもを伸ばす』シリーズなどで知られる文筆家の辰巳渚を
代表とする一般社団法人および株式会社です。
「家のコトは生きるコト」を理念とし、
暮らしの専門家「家事セラピスト」
の養成や暮らしにかかわる「お手伝い塾」「片づけ塾」などの講座の開催など、幅広い活動を行っています。