じゅんびばんたん?≒しんぱいしょう! | ☆アドレスV100快速化計画☆

☆アドレスV100快速化計画☆

脳の半分くらいV100のことでいっぱいです☆

出発は明日の早朝


一路名古屋を目指します


1泊してイベント


帰りは日曜日の晩の予定


目標は無事に完走!


ルートは頭にたたきこんだ。いざとなったらグーグルナビがある!便利な時代に生まれて良かった。おかあさんありがとう


だがしかし


油断はできない


想像できるハプニングに備えて


もってく工具たち
{846AE1BE-782B-45E7-8F44-68F8DA190292:01}

あとパンク修理キットにサーキットテスター、配線図、ビニールテープ、3リットル携行缶

CDI、プラグ、ノーマルシリンダー&ピストン、ベルト、ノーマルドリブンプーリーなどいきなり壊れて走行不能になって困るようなパーツをチョイス

げげっ!えらい量になってしまった

でもこんだけ積んどいたら道中ヘタっても大丈夫!考えた末ひとつでも除外はできぬ


ほなら積載量を増やすため
{E300CE7D-2908-4B31-ACF4-096ECE173435:01}
前カゴ装着とステップボードにはネットを装備☆


あと僕の信用しづらいコンプレッションゲージを会社のレギュレターつきエアホースにつないで5キロ時の指示値をみてみた

{1A2943F0-CE68-4DEA-87BB-0B63F8E22305:01}
やはり、5キロの地点で2キロくらい高くなっている

その後先輩に協力してもらい(ありがとうございます!)会社のコンプレッションゲージで9.5キロを示す車を僕の信用しづらいコンプレッションゲージで測ったら、12.5キロ。約3キロ高く示した(ハッピーコンプレッションゲージともいえますな♪)


てことは~?

{96DA7C1F-0345-443C-BE97-5CDA7F3608E9:01}
こないだ合わせた13キロはおそらく10~11キロだということになる!


ええとこきとるやん!!


ラッキークッキー歯茎~♪