今年10月、受賞者が発表され、

命日の1210にはストックホルムで授賞式が行われる。

言うまでもなくノーベル賞のことである。


今回、私がノーベル物理学賞を受賞することは、
間違いないので(遅すぎるとの話もある程だ)、
1210日のスケジュールは今から空けてあるし、
英語やフランス語でのスピーチも完璧に仕上げてある。

ただ、この歴史的な日を半年後に控えた最近、
私はとてつもなく重大な見落としに気づいてしまった。
天才であるが故の苦悩と言い換えてもいい。

私は、今年4月、多くのファンからの要望を受けて、

『どんと来い、超常現象』の文庫版
『どんと来い、超常現象2010という

世界的にも類を見ない最高の学術書を出版してしまった。

つまり私は、文学としても非常に優れているこの本を、
改めて世に送り出してしまったことにより、
ノーベル物理学賞とは別に、
ノーベル文学賞も受賞してしまうのではないかという、
懸念にさらされることになってしまったのだ。

物理学賞と文学賞の同時受賞など前例がないものの、
私にはその才能があったのだから仕方ない。
果たして、選考委員はこの異例の事態(希代の天才の出現)
にどう対処するのだろうか?

いずれにせよ私自身、同時受賞した際の、
心の準備だけはしておくことにした。

天才であるが故の憂鬱

飛び抜けて人より優れているというのは、
時に深い苦悩をもたらすものなのである。



上田次郎オフィシャルブログ「天才の私から君へ」by Ameba