子どもが中学生ですが、今から学んでも遅くないですか? | 【京都:滋賀:大阪】⭐︎ママや保育者のサポート⭐︎『愛情が伝わる子育て』*元幼稚園教諭 上田久美子です

【京都:滋賀:大阪】⭐︎ママや保育者のサポート⭐︎『愛情が伝わる子育て』*元幼稚園教諭 上田久美子です

現在まで、プレママ、子育て中のママ、保育士、指導者に受講して頂きました。子どもの心の育て方「泣く事の大切さ」「自己肯定感を育てる」「甘えと甘やかしの違い」を教えます。自己流の子育ては、キケンです。
一度立ち止まって、学んでみませんか?

安心安全な居場所を家でつくり

「自分に生まれて良かった」

思える子ども達を増やしたい!

 
 
こんにちは!

さぁ、本日のテーマは、よくご質問いただくコレ!!

子どもが中学生ですが今から学んでも遅くないですか?

というお話。

結論から言えば、子どもの年齢には関係なく

「学ぼうと思った時が、タイミング」
です。

確かに、子育てを学ぶのは、
子どもが幼稚園から小学校くらいのイメージは、ありますが、
子育てって、25歳くらいまで続くんでね!!!

え??25歳って、めちゃくちゃ長いやん!!!!!


だから、中学生なんて、まだまだ子どもなのです(笑)
学び始めるのは、遅くないです。

現在、オンラインコミュニティ
ありのママにも
中学生のお子様をお持ちのお母様がいらっしゃいますが、

〇今、学んでよかった
〇今、親子関係を修正できてよかった
〇今、不必要な一言をぐっと我慢できるようになって良かった

とのお声をいただいています。

子育てを学ぶ事は、早い方が良いには越したことがありませんが、
それは、自分が育てられたように育てると言う自己流を続けていると、
親子関係がこじれて、よじれて、こんがらがってしまうことがあるからです。

こんがらがると、まず、こんがらがりを取ることに時間がかかってしまいます。
image

子育ては、
自分が親にされたように育てるという無意識の連鎖です。

良いことももちろん連鎖をしますが、親にされて嫌だったなぁ
と自分が感じたことに関しても、違う方法を知らなければ、
そのまま連鎖させてしまう可能性があるので、
自分が、親にやってもらって嬉しかったと思う事はそのまま連鎖させ、
これは嫌だったなぁって思うことは、違う方法に変えていく必要があります。

ただ、この、
「違う方法に変える」という事が、ひとりでは、出来ないのです・・・

人の知恵を借りたり、子育て本を読んだり・・・調べていく必要があるのです。

でも、そんな時間、ないわ~~~~という方は、子育てのコニュニティに属して、
手っ取り早く学んだ方が良いですね!!!

私が主宰しているコミュニティ以外にもたくさんありますから(^^♪
ぜひ、みなさんの価値観に合うコミュニティを見つけて学んでくださいね!!

ちなみに、私が主宰しているコミュニティありのママは、
「自分に生まれて良かった!」そんな自己肯定感を子どもがもってくれたら
うれしいな~~~と、感じる価値観のママのコミュニティです!(^^)!

退会は、自由にできますが、
入会は、毎年8月しかできませんので、気になっている方は、このご機会をお見逃しなく。

でも、いきなり、継続的に学ぶのは、敷居が高いな~~と感じる方は、
夏休み明けに平和に過ごすための講座。
まずは、無料の「脱!リモコンママ」講座へご参加ください。
 
 
 
★ー★ー★

★オンラインコミュニティ「N」ニュートラル子育て
ありのママ
https://peraichi.com/landing_pages/view/neutralarinomama

★子どもと私の個性が分かる カラータイプ
https://peraichi.com/landing_pages/view/colortype