お久しぶりです
先週はトナメに上がれなかったのでそこまで書く事ありません…
なので、調整中にいろいろ感じたことをメモ書きのように綴っていこうと思います

・ドロソには発動する順番がある
壺→誘惑→トレインの順番です
先攻だと壺で誘惑のコストに余裕を与え、誘惑で引いてしまったラヴァゴをトレインで落とす
といった感じです
何度かトレイン使った後にラヴァゴ引いて萎えることがあったので学びました

・アーマゲドンの使い方
スケールに貼って打点アップ
オルトロスをパンプしたら横ジョウゲンパキケぐらいまでならケアできる
モンスター効果は忘れた頃に使う時がやってくる程度です

・メインにサタンは絶対に有り得ない
入れるならラヴァゴです
先攻で引いてしまった時の処理方法がサタンにはほとんどありません

・妨害カードの理想
DDは前に置物を作るには大抵3枚のカードを消費するため、3枚以上妨害札を引かない程度に抑えたい
というのが本音です

・置物いろいろ
虚無魔人:サイフリートと立てても青眼はキャシー、メタルにはエキセントリックの裏目があり、ABCには格納庫でユニオンされて耐えられるから微妙だった
あと、展開した後に置けないと魔人単騎というクソ雑魚盤面になってしまうので信用できません
魔封じ:メタルには言わずもがな、青眼にも強かったです
ABCにも入れてもいいかもしれない
閃光ミラー:青眼、ABCに対して捲るだけで優位に立てます
特に青眼には後先両方で使えたので使い心地は素晴らしいです

・先攻での誘発避け方
増殖の避け方はないです
相手が持ってたら必ず踏みます
初手を見て最短ルートで置物にアクセスするか素直に止まるしかありません
うさぎも契約書持ってたら必ず踏みます
クロウは全然避けれます
直撃したくないカードはスワラルから入りましょう
相手に一番きついところ以外で使ってもらいましょう(これが一番難しいけど覚えないといけない)

ちょくちょくDDの対戦を見る機会がありますし、自分で回してて一番大切だと思ったことは「プレイが単調にならないようにする」です
展開方法が色々紹介されてますが、それ以外のルートや派生、妨害の避け方を掴めないと勝てる試合は増えません
1人回しで想定しながらでも充分なので何回もデッキを触って試行錯誤していくことが勝利への近道だと思いました