看護師の初瀬マキですウインク

病院看護師・幼稚園看護師の経験から、分かりやすく実践しやすい

     生後すぐ〜1歳半対象の
星【おむつなし育児講座】

    1歳半〜おむつ外れまで対象の
星【はつせ式トイレットラーニング講座】

をひらいています。

講座には枚方市、高槻市、茨木市、寝屋川市、守口市、四條畷市、交野市、大阪市などからご参加頂いています



子どもが折り紙好き。

折らせるのも好き。

なので、折って折って攻撃によくみまわちゃう。


折り図を見ながら頑張るんだけど、途中で


あぁー!もぉーっっ!

分からんっっ!ちょっと待ちや。

あれ、なんかココおかしいな。

あぁー!

こうなったら最初っからやり直しや!

くぅー。

あれれ。

いやいや、なんでママがこんなんせなあかんのよっっ!


ってなるよね。

なりませんか⁇


結局はもう子どもそっちのけ。自分との闘いニヤリ



っていうのを繰り返しているうちに、あんなに苦手だった折り紙が折り紙が


苦手じゃなくなってきてる!

ちょっとしたやつやったら難なく折れるようになってる!


折り紙スキルがいつのまにか上がっていっている!



ということを確信した鬼太郎。

もう、この鬼太郎は私のもん。
目のところなんて白い紙貼ったんじゃないんですよ。折り返して白い部分出してるんですよ。そりゃ愛着も湧くってもんです。
思えばおむつなししてた時も(出たー!笑い泣きやっぱりおむつなしネタ!)そうでした。
必要に迫られ試行錯誤を繰り返し、悪戦苦闘する毎日。そんな日々を繰り返した結果、目指した訳じゃないのに気づけば子育てスキルが上がっている!のです。
子どもがほんとに言いたいことが「分かる」ようになるとか、もうちょっとこうなるように「導く」さじ加減とか。
そして、私にとっていちばん大事だったのは「待つ」心構え。
こういうことが体験から身に付きました。別に自分の子育てが素晴らしいとか思ってる訳じゃなく、むしろ今でも上手くいかないことばっか、理想通りなんて程遠いんだけど。

振り返るとおむつなしを知らないままじゃなくてほんとよかった。やって良かった。ってやっぱり思う。


あと、鬼太郎のちゃんちゃんこのボーダーのピッチがちょっと違うかったなー。とも思う。



赤ちゃん子育て 関係の本を良く読むし良く感動するんだけど、それだけじゃやっぱり身に付かない。(私は、だけど。)体験を通して染み付いたことが、結局いちばん使える形で力になっているような気がします。



そんな

子どもが教えてくれたこと。





りんごこちらの記事もご覧くださいりんご



くまクッキーおまる持参で伺います!
   右矢印出張講座詳細について


くまクッキーおむつなし育児ってなに?
右矢印おむつなし育児とは


くまクッキーおむつなし育児がどうしておすすめなの?
右矢印おむつなし育児をおススメする理由


くまクッキー初めましての方へ
右矢印初瀬マキ 自己紹介