今年はね。長女も巣立って行ったし、次女は基本的外に余り出たくない子なんで、一番罹りにくい子だったので、油断してたら。。。




三女かインフルB型ですゲローゲローゲロー
小学生、一番持ってくるんだった!!!





現在40度越えてます。。。今夜が一番キツイ感じだろうな。





上2人に比べると、比較的体が強かった三女。その分、たまのぐあい悪さに、心が折れそうになっている。わからなくもない。私も基本は痛みに弱いので(以前はね、強いと思ってたけど(笑)強がるのやめたの)苦しい時は「ぐるじーよー!!えーん」と言ってもいいのだ!!





長女は熱を出すと40度越えの子だったので(扁桃腺もち)唸りながらも、布団かぶって大汗かいて治す。ジッとして治す。野生動物みたいだ。




次女は喘息もちだったので、自分が苦しくなるのをわかってるから、予防する。手洗いも部屋の加湿も、一番気をつけるタイプ。





ほんと、三者三様。





私?





私は、子ども達に一巡した、濃そうなウイルスを最後にもらうパターンが多かった滝汗滝汗滝汗





今回はどうかなぁ??笑い泣き





とりあえず、アライグマの様に手を洗い、口裂け女の様に大きなマスクを付けてます。




皆さんも気をつけてくださいね〜!笑い泣き笑い泣き笑い泣き




今回は、何とか乗り切りたいnoriでしたえーん