三女のインフルも完治し、わが家にも、いつもの日常が戻っておりますウインク。今回のインフルは強烈だったわ~!最高、40.9度!!ポーン元気が取り柄?の三女もさすがに参ってましたアセアセ

 

 

そんな三女を最前線で看病してた私ですが・・・今年は少し体力もついてきたのか???感染しませんでした~ウインク!!とにかく手を洗った。アライグマ化して洗った!ウインク

 

 

手洗いうがい。大事です!ウインク

 

 

 

*:†:*:†::†:*:†:*

 

 

 

今日は、次女の話。(母親の私の話でもある)

 

 

 

わが家の次女は、中学校から不登校ショック

中一の一学期6月からの筋金入りの不登校児えーん

 

 

 

受験の時も散々いろいろともめましたが、

自分で行きたい!と言い出した、通信制高校へ入学。(と言っても、週3は登校)

 

 

 

私は、当時、散々、反対したぼけー(笑)

 

 

 

どうしても、全日高校に行って欲しかったショック

【普通の高校生】を体験してみて欲しかったからショボーン

 

 

 

私自身、頭のいい学校ではなかったけれど、

高校時代は青春真っただ中グッド!チュー!いろんな思い出が出来た。部活もせず、毎日帰宅部で、遊ぶのに忙しく、即効下校してたけれどウインク(ん?放課後が充実してたって事は「高校で」ではないのか???滝汗

 

 

 

まあ、私の青春の一ページが、14~24歳までの10年に凝縮されてると言ってもいい照れ

 

 

 

だから、どうしても【レッツエンジョイ!楽しんで~口笛】って思いが強いのよ~えーん。この時期は、遊べ~デレデレ!と。

 

 

 

その頃の恋愛は、思い出しても甘酸っぱくて、

ちょっとウルッと来るものだったりラブ(加齢に伴う涙腺の脆弱)

 

 

 

中学生のころは、友達とやった【中2男子のようなおバカな事】など。。。(友達の家にお泊りした時に、じゃんけんで負けた人が罰ゲームで自販機で売ってるエロ本買って来るとかねWW笑い泣き私も、多感だったわ~)

 

 

 

 

本当に子供のころにしか出来なかったおバカな事笑い泣き

 

 

 

そして、その頃の私が、今の私の大元であるウインク

 

 

 

大人になっても、アホでバカな事が大好きだし、たいていの事は笑える話になるって事も、基本ベースはこの頃作られたウインク

 

 

 

そのキラキラキラキラでワクワク音符でアホアホゲラゲラの時期を、

うちの次女はくすぶって過ごしている。。。ぼけー

 

 

 

次女が、高校に入って気付いたこと。

 

 

 

次女はきっと、中学校で出来なかった事を、

高校でしたかったのかもしれないショボーン

でも、次女の高校は、次女のように中学校生活を送った子も少なくなく、人とのコミュニケーションで躓いてしまった子が多い中、少女漫画のような学校生活は待っていなかったぼけー

 

 

 

 

結局、週3の登校も出来ず、休みがちになった。休めばやっとできたクラスのお友達とも、距離が縮まることは難しい。結果、ますます学校に行かなくなるえーん

 

 

 

 

でも、コンビニのバイトは結構続いてて、今では後輩が出来て、【人を育てる】と言う課題にぶち当たっている。そんなんで、全く人と交流できないわけでもないので、私も学校に行けなくとも「今はそんな時期」と、様子見してたんだけれど。。。うーん

 

 

 

 

ここにきて感じる。

【見守る】って事の難しさえーん

 

 

 

 

口を出さない難しさ~っ!!笑い泣き(笑)

 

 

 

 

次女、通信高校を、ダブりそうです。。。笑い泣き笑い泣き笑い泣き

 

 

 

 

学年末のテストが、全く点数取れません。

っていうか、点数取る気がありませんえーん

 

 

 

 

担任の先生から電話があり、

「名前を書いて、白紙で出しましたムキー」との事。

時間中は寝てたそうです。

 

 

 

 

(-ω-;)ウーン。

 

 

 

 

ここで、「いやいやいや、noriさん!そこは、ちゃんと言わないと真顔!!そんな態度は、ダメでしょうムキー!!」と、思う方もいると思う。

 

 

 

えええーん、私が一番それを感じております。。。もう、散々言いました。言ってきました。

 

 

 

それでも、この状態なので。。。私は、お手上げなんです笑い泣き笑い泣き笑い泣き

 

 

 

本当に、勉強が嫌い(表面的な問題)を前面に押し出してまして。次女の将来を思えば?「最低でも高校だけでも出てくれぃ~!えーん」と願ってました。

 

 

 

ここから、自分堀り開始です(笑)

 

 

 

「最低でも高校だけは~えーん!!」って、母の私が感じるために必要な出来事は?登場人物は??

 

 

 

と、考えると?

 

 

 

【高校を卒業しない次女(ダブる次女)】が必要じゃんか?滝汗

 

 

 

そして、私の思考として【学がないとダメ!ムキー】もあります。

何より・・・『子供をまともに育てられない私えーん』を隠したいです。

 

 

 

優劣になんでそんなに、こだわるのか?

「みんな違ってみんないい!照れ」って言いつつ・・・

途端に自分の子供となると?足元ぐらつくのは、なぜ?滝汗

 

 

 

自分と次女の境界線を引くことが出来てないんだろうなチーンチーンチーン

 

 

 

するとね???

 

 

 

ちゃんと、「親なんだから、しっかり子供を育てなさい!!ムキーって言う私の母が現れる。

 

 

 

私の母は、長女の事にしても次女の事にしても、私をよく責めますしょんぼり

 

 

 

「親の都合(離婚&再婚)にふりまわされてるんだから、せめて子供を気にかけてやって真顔!母親のあんたにしか出来ないんだからムキーとな。そうなのかなぼけー。。。私が、まだまだ子供に意識を向けてあげないといけないんかな。足らないんかなぐすん。。。言われるたびに、思ってた。えーん

 

 

 

 

でも、私なりに気にかけたぜ~?ショボーンやったぜ~?プンプンやってもどうにもならない事が世の中にはあるんだぜぃ~???えーん

 

 

 

 

心配なのはわかるけれど、一番、子育てに対して、悩ましく感じてるのは、他の誰でもない!この、 あ・た・し だぜぇ~??ムキー

 

 

 

 

と、なると?無性に腹が立ってくる(笑)

 

 

 

「はぁ??私、ちゃんと学校行きましたよね??真顔そういう心配かけませんでしたよね??真顔むしろ、。夫婦仲不安定な両親を見て、子供ながらにしっかりしなきゃ!!って思ってましたからね?真顔不登校児を持ったことも無いくせに、私の気持ちが分かってたまるかムキー!!!クソがっムキーッ!!(ガンバレルーヤよしこちゃん)」

 

 

 

・・・うわぁ滝汗

 

 

 

出るわ~ゲロー!(今度、言われたら、言ってやる!!(笑))

 

 

 

でね。はっ!!ポーンと気付くの。

 

 

 

私なりにやったぜ~?やってもどうにもならない事が世の中にはあるんだぜぃ~???えーん。。。コレって次女の言葉か???と。

 

 

 

私が言いたいことは、私以外の誰かが私に対して感じてる事だもんね・・滝汗滝汗滝汗・。

 

 

 

そもそも。

 

 

 

私は、次女の人生に悲観してるんじゃない滝汗?このままじゃダメダメじゃん?と。それは、ニートに対して、正社員になれない事に対して、無資格に対して、低学歴に対して・・・そんな偏見を一番嫌ってるくせに、一番偏見を持ってるんじゃね???ゲローゲローゲロー

 

 

 

ホント、思考のクセがすごい!!笑い泣き笑い泣き笑い泣き(笑)

 

 

 

そんなクセを知るために、何を思い、手放したいか?を知るために、いろいろ出来事が起こってます。

 

 

 

それを一つずつ、一つずつ、修正していく。(受け入れていく)

 

 

 

ホントにコレの繰り返しですえーん

 

 

 

そんな、私に???

 

 

 

「本人の事なんだから、いくら親が何を言ってもダメだよ真顔。今は、とにかく何も言わず、次女の事を今のまま受け入れればいいんだよ。そのうち、自分で動き出すからウインクと、言い放つ、夫。

 

 

 

「くれぐれも、余計な説教とかしないように!真顔と釘刺されてますが。。。言っちゃうのよねショック

 

 

 

見守る】って、果てしない。。。えーん

 

 

 

以上、現場からお送りしました笑い泣き笑い泣き笑い泣き