こんにちは、永野です猫あたま

本日から4月の新メニューのレッスンが始まりました! 

5月のレッスンのご予約もスタートしておりますので、よろしくお願いします指差し



さて、昨日はスタッフの勉強会でした。 



まずは5月の通常レッスン


食パン『モハべレーズンとくるみのカンパーニュ』

大粒で味の濃いモハべレーズンとクルミを練り込んだカンパーニュです

コルプ型を使ったパン屋さんに売っているカッコいいパンが焼けます! 

余談ですが、多分みなさん、最初に買う型といえば1斤型だと思うのですが、私は見た目からコルプ型を買ってよく焼いていました 笑



食パン『チョコあんぱん』

こし餡とチョコを合わせた洋風あんぱんです。

隠し味の塩がいい働きをしてくれて、甘過ぎない仕上がりです照れ

ハサミで切り込みを入れて葉っぱの可愛い成形で作ります🌱



5月の特別講座

食パン『バケット』

春よ恋のハードブレッド専用粉を使用したバケットです。

お教室で初めて使うお粉なので、加水率や発酵時間など試作を重ねて美味しく、作りやすいレシピが完成しました!

クラストが薄くパリッと、バケットらしい気泡と国産小麦らしい風味豊かな味に仕上がっていますグッ

今日からご予約受付始まります!




4月のイベント

食パン『チキンカレーパン』


スパイスで作るチキンカレーをたっぷり包んだ揚げカレーパンです。

お家では焼きカレーパンとして仕上げていただく事も出来ますよおねがい


写真の手前が焼きカレーパン、奥が揚げカレーパンです。 

どちらも美味しく出来ます! 

作り方が少し変わるので、詳しくはレッスンでお伝えしていきますね! 



先日4月の再登場イベントの『ドイツパン』を試作しました!



600gの粉で作る大きなパンです。 

ちょうど隣でトマトチーズのパンのレッスンがやっていたので、大きさを比べる為にひとつ拝借して写真を撮りました! 


ライ麦50%配合なので、時間が経ってもしっとりしていて、ドイツパンらしいどっしりした食感でとても美味しいです!

サワー種は使わないので、ドイツパン特有の酸味はなく、どんな食材とも相性がいいですよウインク

ご予約受付中です☆