秋以来、水をあげてなかったハオルチアに水をあげました。

週間天気を見てもそろそろ気温が落ち着いて来てるしね!!





こんなに葉っぱがペタっとなってるのもあれば





プクプクのままのもあって
ハオルチアも色々です!!





このオブツーサも秋からずっとこのままなんだけど
1月の寒波が来たとき、室内に置いてたのに凍ってしまってえーん

これはもうダメだな~と思ってたら
なんと、枯れなかったんですよびっくり!!

本当に良かった(´∀`o)









そうそう、タイトルの話

↓これどう見ても雑草ですよね汗
名前は分からないけど
白い小さな花で種はホウセンカみたいに
熟すとパチっと弾けるアレ!!





秋に本葉が2枚位の時に見つけて
私はてっきりシンバアラリアだと思ったんです若葉

青い丸で囲った所の葉っぱがシンバアラリアに似てるんです!!





でも、だんだん茎が伸びてきたら
あれ!?これは違うな!!と気付きましたゲラゲラ

そんな事も有るよねwチュー