こんばんは。

たわでぃです。

改めまして、

『舞台 PSYCHO-PASS サイコパス Virtue and Vice 3』

大阪にて大千穐楽を迎えることができました。

ご来場、配信でご視聴くださった皆様、本当にありがとうございました。

配信のアーカイブは6日の23:59まで見れますので、何度でも楽しんでくださいませ。

3を何度も見るのもよし。

2→1→3の順番でPPVVシリーズを見るのもおすすめ。

僕もついさっきまで大楽の映像見てました。

まだ2日しか経ってないのにもっともっと前にも感じるという不思議な感覚。

でも明日ありますってなったらすぐできそうな感じもするなぁ。

カテコでの景色、拡樹さんの挨拶を聞いているとき、自然と5年の年月を感じてグッときましたし、感慨深いものがありました。

あぁ、終わるんやなって、無事駆け抜けられたんやなぁって。

シリーズを通して出させていただけたからこそ、そんな風に感じたのかもですね。





これからも皆様の心に残る作品でありますように。

PSYCHO-PASSの世界線で生きられたこと、幸せに思います。

本広監督、深見さん、元吉さんやプロデューサーチームの皆様、各方面スタッフの皆様、共演者、お客様に感謝の気持ちでいっぱいです。





林崎仁哉のネームプレートのQRコードに素敵な遊び心がありますので、是非読み取ってみてください。(少しズームして大きくすると読み取れるかと思います!)




そして、眼鏡は再び家に帰ってきました。



これからも変わらず、時々大切に使わせていただきます。

想いがたくさん詰まった愛すべき眼鏡や。

5年間、本当にありがとう。

いつかまた会えたらいいね。

PPVV3、たくさんの応援ありがとうございました。





最後に大阪の思い出と美味しいものもたくさん食べたんで載せます。


心くんとクレープ食べたときの!

大阪は2人楽屋で居心地よかったなぁ。




まじうまうまやったパスタ。




うまうまなしらすピザ。




セレブ気分が味わえるいちごの高級クロワッサン。




まじで美味しかったラーメンと肉寿司。




劇場横のキューズモールでNEW KAWAII おすずを発見。




大阪城の近くにおったかわいいお猿さん。

いろんな技も見せてくれてすごかったし、癒されました。




そんな大阪城を一緒に散歩した歩武くん。

大阪城って近くで見ると迫力がありますな。(何を今更)



さて、

カレイベ テレビ電話会(シンプルに楽しみ!)

10日本番の朗読劇『私の頭の中の消しゴム 15th Letter』

(1回限りの世界と作品を是非体感しに来てくださいね!)

などなど迫ってきてるし、楽しみなこと、やることいっぱいです。

PPVVシリーズに最大の感謝を持って、次に歩んでいきます。



ほな、また来週。