水草の酸素玉♫ | Aquarium rhapsody

Aquarium rhapsody

ベタ、コリドラスに魅せられ日々の癒しを貰う毎日
戯れのひとコマをゆるっとのんびり綴っています





水草の植え直ししてから約2週間
レイアウトと呼ぶには程遠い水景ですが
地味にじわじわ育ってます。




{EF45A188-2D7F-4113-B62E-3A5B98324C87}

パイプが汚れてるのはスルーしてください(笑)
ロタラは相変わらず成長が早くて
そろそろトリミングしなければ。




{B96AFB05-21E6-4D6B-AF7C-05CB81E095B7}

グロッソもようやくランナーを出し始まりました。
植えるのめんどくさくなっちゃって
少なすぎたかと心配しましたが
どうやら大丈夫そうです。




こちらでお世話になってる方々は
レイアウトのセンスも
水草育成の技術もある方ばかりなので
水草の気泡見た位では
なんてことないかもしれないですが
素人に産毛が生えた程度の私は
おぉ!と まだ嬉しくなっちゃいます。




そんなことより
成長度合いや色など
気にしなくちゃいけないのにね(^-^;




{1024E9DB-689F-4DCC-8A7B-F8931DDE3CB2}

{36C4129B-21F1-415A-9144-F9395FF4C6BE}

{77579DF6-E9D0-4B27-87B1-F10D57D25541}

{A0302B6B-A0EF-4F87-842B-98F2DB6CEC0F}

{9C38177D-10A7-45A5-A329-4DBAC4410243}

{07020FFC-A247-40E2-B822-C0B3D600C136}





年内には好きな水草使って
リセットしようと思っています。
それまでブログお邪魔して学ばなければ!